ナルミ

現代美術、教育。

ナルミ

現代美術、教育。

最近の記事

「感情労働が必要ない女」とは

近年の男性向けコンテンツのヒロインの特徴を総括すると「感情労働が必要ない女」となるらしい。かなり共感を得る視点のようだが、初見で感情労働という語がここでなにを意味するのか全く分からなかった。私が今まで聞いた中で言うと「恋愛するなら女、結婚するなら男」に近い気がする。男性向けコンテンツとかヒロインという語はまもなく注釈が必要な語になるだろうが割愛。 感情労働とは 文脈関係なくこの四文字をみて思い浮かぶのは「泣き女」である。かつて東アジアで広く見られたらしい、生前交流のなかっ

    • 【読書】彼岸花が咲く島

      芥川賞作品というものを初めて読んだと思う。知らずに読んだことはあるかもしれない。ただ受賞直後に買ったミーハーな記憶はない。ラジオで勧められていたのでKindleで購入。 物語の舞台になる南国の<島>…ほとんどの島民たちは他の島を知らず、単に<島>と呼ばれる…は我々が生きる世界のオルタナティブとして描かれる。そこへ主人公の少女は漂流し、目覚めると記憶はなく妙な言葉を話す現地の少女に介抱される、という導入。 血縁のない共同体が同じ家に住む、自由恋愛で産まれた子どもは全て

      • 美術館の授業

        5月に国立都立美術館の休館をうけて美術IIで行った授業内アンケート 「一年に何回美術館へ行きますか?」 東京都の高校に通う46名を対象。 文化に関する世論調査(文化庁平成30年度*コロナ前)の結果とよく似て見える。 生徒の年齢、地域、性別が偏っていること、あるいは美術を選択していることから母集団との有意差が事前に期待されたがこれらの属性と美術への関心の相関は発見できない。 文化芸術にかかわる職業とか、美術館から遠く隔たれた地域とかに限らなければ属性によって美術館

      「感情労働が必要ない女」とは