見出し画像

【日記】2023年5月21日~5月27日

眠らせたままの日記を成仏させる試み。

5月21日(日)
半日で面白いくらい日に焼けている次女の笑顔を見ていると、このようにチマチマと日焼け止めを塗り続けている自分が馬鹿らしくなってくるような気がするが、気のせいなので気にせず塗る。

5月22日(月)
職場のパソコンと、自分のポメラやノートパソコンを比べたとき、1日あたりの使用時間という面からいくと圧倒的に職場が勝つ。
それでも、週に数回しか触らないレッツノートの方が手になじむように感じるのは「吟味して購入したもの」と「否応なしに与えられたもの」の違いだろうか。それとも、「自分が好きでやる作業に使う」のと「自分の気持ちとは関係なくやらねばならない仕事で使う」ことの違いだろうか。……どちらも同じことを言っているのは知っている。
そんなどうでも良いことを考えているのは、今日が運動会の振替休日だからである。
宿題に勤しむ長女を横目に、頼まれたチラシやPTAのあれこれを必死に作っているこの時間が結局は楽しいのだ。
ボーナスタイムは本日限り。

5月23日(火)
昼も夜もうどんだった。但し、昼用には生ハムを投入するという暴挙に出たところ、大変満足度の高い昼食になった。自宅冷蔵庫には、透けない袋に入れたマイ生ハムが眠っているのを家族は知らない。

5月24日(水)
弁当を入れたランチバッグが昼食後の仮眠にちょうど良いサイズであることが判明した。デスクに置いて、アゴをのせたまま目を閉じると非常に良い感じにうたた寝できる。弁当箱の耐久性に不安がよぎるけれども。

5月25日(木)
疲労は職場におけるポンコツ化に直結する。

5月26日(金)
思い通りにならない日もある。いや、そもそも思い通りになる日があるのか?そもそも思い通りにしようという発想がおこがましいのではないか。
考えたところで過去が変わるわけで無し。

5月27日(土)
待ち時間にポメラを開くのはたのしい。呼ばれたときにあたふたしないようになりたい。うっかり乱暴に閉じてしまいそうになってため息一つ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?