見出し画像

ファミマのレジに並んだら「燻製あい鴨串」のことを思い出してほしい

コンビニの棚って本当に馬鹿にできなくて、僕にとっては伊勢丹のファッションフロアみたいなものなんですよ。要はむちゃくちゃいいモノが置いてある。バイヤーの腕の見せどころです。

特に最近これはすげえなって唸ったのは、ファミマのレジ横ホットスナックコーナーにある「燻製あい鴨串」。

画像1

見ただけでオーラが違うのがわかった。これはやばい。

レジでコーヒーかなんか買ってるときにちらっとこれが見えて、もう見た目で間違いないって思った。

ジャケ買いに近い。コンビニのレジ横に燻製の鴨がいる。そのインパクトは相当すごい。

画像2

お会計がもう終わりそうだったので、あとでもう1回レジに並んで、「この鴨のやつ、2本」ってつい言っちゃいました。

食べてみて自信が確信に変わった。松坂大輔もたまらず西武ライオンズに復帰するレベルの美味さだった。

画像3

鴨がぷりっぷり。肉感がはんぱない。脂身が香ばしく燻されていて、肉はもうぶりんってしてる。歯ごたえがすごいんだわ。

焼き鳥屋にあったら最初のほうに1回注文して、これは美味いわってなって後半にもう1度たのんじゃいそう。つまり最高なやつ。

これが150円なら全然満足できる。タンパク質も豊富だと思うので、2本買ってプロテインでも飲めば筋トレマンの昼ごはんにもいいのでは。

あるいは深夜に仕事を終えて帰宅したとする。コンビニのビールで軽く晩酌をしたいと思ったら、騙されたと思ってこの鴨を試してほしい。

いくら写真を載せても、いくら言葉を尽くしても、この鴨の力強い肉感、ほどよい塩味、香ばしい皮の食感は届けられない。

画像4

だから、僕はただひとつだけ願っている。ファミマのレジに並んだらどうかこの「燻製あい鴨串」のことを思い出してほしい。

それだけでいい。

それだけで。

―――――

このnoteでは今後もコンビニにある美味いものを取り上げていく。コンビニの新商品は入れ替わりが激しい。「これは定番になってほしい」と願わずにいられないアイテムを見かけたら、微力ながらきっちり猛プッシュしていきたい。

秘境プロジェクト「やなきじ冒険記」の情報を見る。