今週のKPT 2020/10/18 - 10/24(Vol.28)

こんばんは。なるぴーです。
スマホゲームの運営・開発現場で生き抜く術を探しています。
だいぶ涼しくなってきて秋をより身近に感じるようになりました。

さて、今週の振り返りです。

Activity / 主な活動

・スケジュールの計画、管理
・情報収集、整理
・企画書の作成
・実機チェック

相変わらず、6ヶ月-12ヶ月スパンの視点で計画を立てています。
工程と工数、優先順位づけがあれば、なんとかなるもの。
あとは大きめの施策が舞い込んできました。これもなんとかさばいていきます。

●本を読む
今週は良い本に出会いました。

『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』


本書では、死ぬ時には、おカネを持たずに死んでいきましょうということが書かれています(意訳)
なぜかというと

・人生は、体験の積み重ねである
・なので、モノではなく、体験に投資するのがよい
・体験はものと異なり、価値が低下しない

たとえば、高級アイテムは買った瞬間に一般的には価値が下がるが、
思い出は繰り返し語ることで、価値が下がらず、満足度も高いといったことが書かれています。

そして、年齢の上昇とともに、行動力も低下していくので、若いうちから良い体験に投資していきましょう、ということが書かれてます。

『マンガでわかるジャズ』



高校、大学と軽音楽部だったものの、これまでほとんど興味がなかったのがジャズのジャンル。
少しはオトナになったのか、ピアノ・ベース・ドラムのようなシンプルな編成が好みです。
ジャズは、即興だ! え?じゃあどうやってみんな合わせているんだ?という長年の謎に答えてくれた本です。
曲の構成がイントロ、テーマ、アドリブ、テーマとなっており、きちんとお約束があるようです。知らなかった!

●筋トレ+プロテイン
今週は、腰〜背中を痛めてしまいました。
会社の通路と通路の間隔が狭かったので、ヨイショと持とうとしたら背中にサンダガ。
週中にやられてしまったので、週の後半はお休みしていました。
プロテイン+アーモンドミルクの布陣で飲んでます。

アーモンドミルクは、牛乳と比較して低カロリー、低糖質、低コレステロールとのこと。
しばらく試してみます。

●お酢を飲む
なんか健康ブログみたいになってきました。
お風呂上がりに、フルーツ酢を飲むというのを取り入れています。
お酢に含まれるクエン酸が疲労回復効果あり、ということで、ここ最近飲み続けています。
人工甘味料が一切入っていない、こちらがオススメ。水で4倍に薄めるので、実質4リットルです。瞳にも優しそう。


●朝ごはんを食べる
朝弱いグランプリ優勝候補です。
以前と比べて30分-40分くらい早く起きられるようになりました(早く寝ているので)
午前中に、脳が動くようにこれも続けていきます。

●瞑想する
瞑想それ自体もですが、やはりポイントは呼吸です。
鬼滅の刃も、ジョジョも呼吸がキーになっていました。快眠のために続けていきます。

●ヘアケア+スキンケア
髪はゆずオイル、顔はハトムギ化粧水からの、無印オールインワンジェルのコンボです。最低限これくらいやっておけばいい、はず。

●早めに帰宅する
先週もそれなりに区切りをつけて帰宅できました。
オンオフを意識して、オーバーワークで翌日のパフォーマンスが落ちないよう長期目線でやっていきます。

●タスク管理をToDoリストからカレンダーにする
これは今週もやったアクション。
いまなにをすべきかが明確になります。

●体温をあげる
各所で検温しても熱が、35.6℃とかでかなり低めです(直近は36.0℃まで戻りました)
体温が下がると免疫力が低下してしまうとのこと。
ということで身体を冷やす飲食を避けて、温めるものを意識して摂り入れるようにしました。

・温めるもの = 生姜、根菜類、発酵食品、りんご
・冷やすもの = コーヒーなど利尿作用のあるもの、夏野菜

Problem / 悪かったので、改めること:今週のぴえん

●無目的なSNS
ホーム画面1ページ目から削除→目に入る数を減らす→起動回数を減らす、というロジックで続けていきます。


Try / 新しく挑戦すること

●訴求文言を考える
チームで書いているお知らせが、「ワカリヅライ」という話があがりました。たしかに、見てみると、スペックばっかりで全然良さが伝わらない、みたいなものも多々ありました。
FBもしつつ、自分で、PDCA回すものとして、メルカリをやってみることにしました。買い手が、どんな情報がほしいのか、どんな課題を解決したいのか?など考えつつ、小ゼニーを稼いでみます。

今週のゲーム紹介

『D4DJ Groovy Mix』


出ました。
バンドリフォーマット(音ゲー×音楽ジャンル×キャラクター)です。
バンドリがバンド×アニソンという切り口に対して、こちらはDJ×…
なんだろう。結構広い。
徹子の部屋もあれば、ラルクもあるし、ロックマンのサントラや、キューティーハニーとかもある。
どのあたりの客層を狙っているんだろう?
自分は30前半ですが、30後半くらい?ということでもう少しウォッチしてみます。
スクラッチがDJのキーアクションなので、もうちょっと伝わりやすくなれば体験として新しくなりそう。

そんなこんなで今週もお疲れさまでした!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました! サポート頂いた分は、新しい記事を作成時の参考書籍や、 勉強代に充てさせてもらう予定です。