見出し画像

GARMIN vivosmart HRを使ってみた。

1週間ほど使ってみたのでレビュー。
商品の説明は
https://t.co/4wKCknpEpx
さんが詳しいのでそちらを御覧ください。

私のガーミン周辺とのつきあい方は…

ロードバイクで、GARMINEdge510Jを利用。愛犬の散歩で朝晩20分程度のウォーキング。ライディングの記録はStravaにアップしている。週に3回ぐらい20kmのライド、月1回は100kmのライド、そしてたまにブルベに出るぐらい。

この商品に注目したのは「ブラ型心拍計」から卒業できるのではないか、と考えたから。心拍数はスピードよりもケイデンスよりも遥かに重要な数値であり、できればいつでも表示させておきたいパラメータ。でもライドのたびにいちいちシャツをまくりあげて、冷たい心拍計を肌に巻きつけるのはちょっと大変。

VivoスマはBluetoothとANT+の両方を装備して、手首だけで心拍を計測して、スマホやEdgeに飛ばせるという触れ込みなので、人のレビューを待たずに予約購入してみた。

1)GARMINEdgeシリーズでブラ型心拍計の代わりになるか?

まず、Edgeとの連携は、「心拍転送モード」という特殊なモードにVivoスマを切り替える必要がある。このモードにしているときはVivoスマは他の機能が止まってしまうようだ。また電池の持ちも激しいので、転送が必要なくなったら止めてね、ってメッセージが出る。「通常モード」だと5日間持つ電池が、「転送モード」だと20時間程度らしい。ブルベだと、300キロまではいけるが、400キロだと途中で充電が切れることになる計算だな。

使ってみた感じは、「十分ブラ型の代わりになる」。途中で通信が切れたりすることも今のところはないが、長いライドをまだ経験していないので、今後の検証は必要。

2)Stravaと連携して心拍を計測できるか?

これは今のところできない。StravaにはBluetoothセンサーを利用できる機能があり、ロードバイクでスピードケイデンスセンサーを利用できていたのだが、Bluetooth心拍計であるVivoスマとの接続が何故かできない。これは他の人もレポートしていてるので、Stravaのアップデート待ちだろう。

3)ブラ型心拍計と比較して心拍数は正確なのか?

今回一番驚いたのが、これ。ブラ型心拍計よりも10程度低く出るような気がする。ブラ型心拍計で安静時68程度だと思っていた自分の心拍が、Vivoスマでは平均58程度。ブラ型で最大202だと思っていた自分の最大心拍がVivoスマでは192。心拍はあくまで相対的なものなので、上下に等しく10ずつ下がってもそれほど影響はないが、どうもVivoスマのほうが、正確に測れている気がする。

ブラ型で山登りしている時に170とかになっても、感覚的には息は全然上がっていなかった。180超えると、あ、呼吸が乱れてきたな、と思うぐらい。最大心拍が200超えるっておかしいなとずっと思ってたし。

なので個人的な印象は「ブラ型心拍よりもVivoスマは正確に測れるのではないか」と思っている。

4)結局買いか?スルーか?

自分が飛びついてしまったので、とやかく言えないが、買ってからほとんど外していない。つけていても違和感がないし、手元で時間や心拍をすぐに確認できるのはとても楽しい(ここ5年ぐらい腕時計をしていなかった)。

心拍数を意識するエクササイズをしている人なら絶対に買い。アマゾンのレビューでも今のところ好評。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?