見出し画像

突然死を理解して予防策を考えませんか?

一般的に30代を過ぎてくると、子供の養育費や教育費。又は死亡した場合の保障について考え始めるかたも多いでしょう。

マイホーム取得を望む方は、元気なうちに資金プランや住宅ローンの返済計画を考えると思います。
そんな時、団体信用生命保険(団信)に加入して万が一のことに対して備えをしますよね!?

しかし、なぜ終活については「今は元気だから」というだけで備えを考えないのでしょうか?

もしも今、あなたが突然亡くなったらどうなりますか?

元気な今だからこそ、突然死に対する知識を深めて予防策を考えませんか?

突然死の平均年齢は平均寿命よりも大幅に若くなっています。
そのため今では、突然死は決して高齢者特有の問題ではなく、全世帯に関わる社会問題になっているのです。


急遽、本日の「終活のおハナシ」で喋らさせていただくことになりました。
6/24 20時開催 https://meet.google.com/fuu-juzy-sgu

顔出しは求めていませんので、どなたでも安心して参加してみてください。PCだけでなく、スマホからでも参加できます。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?