見出し画像

足利学校に入学(仮)

足利学校へ行きました!


行った日は暑かったからか、人が少なく、ゆっくり静かに観て歩けたのが
良かったです。

おもしろいなと思ったのが、字降松という松の木で、
当時、読めない字や分からない言葉を紙に書いて結んでおくと
翌日には読み仮名などがついていたそうです。
良いなぁ。。


説明文などをみて敷地内を見学することができて、
自主性を重んじていたことが分かった!
私は、自主性の大切さを、学生の時は分からず大人になってから気づいた。。とても大事よね。


私は、特に高校、大学と学校に行くのが大好きだったけれど、
勉強に真剣に向き合った記憶はなく・・学ぶ楽しさを学生の時に
気づけていたらなと、それが唯一心残りなことです。

都内から電車で行きましたが、車窓からの景色も楽しめました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?