見出し画像

文を届けること、伝えること


自分が文章に乗せて届けたいことってなんだろう?


こう表現すると、随分自分よがりなこと言ってんなぁと感じます。


でも、

本質をついている問いである

とも思うのです。



文を届けるということ



もちろん大半は、大枠を捉えた記事を求めています。

そういった記事の需要が高いから、
そういった記事がたくさんある。


けど、本当に悩んでいる人は、

痒いところに手が届くような答え

を求めているんじゃないかなぁと、私は常々感じているのです。


そして、そんな記事を届けたいっていうのが私の本心。



真剣な人が真剣に求めること



人が真剣に何かを調べ出したときって、本当にその情報が自分に必要だと思ったときです。

これは至極当たり前のことを言っています。


普段は流し見していても、本気になったときの人の動きって見違えるように真剣になります。


そして最初は大枠から入っていく。

大きなところから理解していき、段々とニッチな疑問が頭に浮かぶ。


さぁ、ここでようやく私の出番だ。



私が文を届ける



そんなときの大きな枠は、もう既に素晴らしい人たちがたくさん量産してくれている。


そこで登場!
自分の経験、私だけの愛嬌!


自分の必要性ってなんだろう?
自分が書く意味とはなんだろう?


そんなことは決まっているのだ。

  • これまでの私の経験

  • 私しか知らない気持ち

  • 私しか知らない気づき

これだけは誰ひとりとして同じものはない。



もちろん万人にウケる話じゃないかもしれない。

みんながみんな、共感できる話じゃないかもしれない。

でもきっとどこかに、同じ悩みを抱えている人がいる。

そんな真剣に悩んでいる人に、ありきたりな誰にでも共通することを私は伝えたいわけじゃない。



文で伝えるということ



私の本心で誰かの悩みに寄り添って、
私が救えることはないだろうか。


そんなことをぐるぐる考えて日々文章を書いています。


その伝え方が難しいったら。ねぇ。

書いては直して、書いては直して。


やっと完成しても1週間、1ヶ月、と時間が経って覗いてみる。

あぁ、恥ずかしい。



何も伝わらない。

これじゃ何も伝わらない。


ほんとうに難しい、難しいんだよなぁ。

でも難しいから楽しい。

もっともっと伝わる文章を書きたい。




それに比べてnoteは、かなり自分よがりな文章で良しとしている。

私の中のマイルール


これもこれで楽しい。

むしろこっちの方が楽しいなんて思っていることは、ナイショの話!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?