見出し画像

2022年総括

ほぼ自分用。後から振り返られるように。
ライブにせよ旅行にせよ、その場で生じた感情が何より大事で、後から振り返って生まれた感想なんて虚像でしかないと思っているタイプの人間なので、一つ一つについてあまり長くは書きません。
その場で生じた感情については当時のTwitterを見れば書いてあるはずですし。もしかするとTwitterだと露骨なマイナス感情は書けない、というか書かないようにしているかもしれませんが。


1/22,23 虹ヶ咲 R3BIRTH UNIT LIVE & FAN MEETING ガーデンシアター
ミリオンライブ!MTW08&09 リリイベ

2現場をハシゴする気満々でいたのですが、某ウイルスの濃厚接触者になってしまい、どちらもいけませんでした…泣
年明けのR3BIRTHライブ、対戦よろしくお願いします!
(なんでまたこれもミリオンライブ9thと被ってるんですかね…???)


2/12,13 ミリオンライブ8th 武蔵野の森

前半パート(MTW曲)は概ね楽しかった記憶がある。
旅立ちのコンパス、いつかフルメンで披露されたらいいなあ。
ミリオンライブの周年ライブは、2日間じゃなくて3日間にわけてほしい。
それだけ(だけ、とか言うほど簡単じゃないだろうけど)で感じている不満点の殆どは解決しそう。


2/19,20 銀山温泉旅行

やっと来れたねって。大雪で交通網が止まったり、某ウイルスだったりで行きたくても行けない時期がとても長かった。
お部屋で日本酒に溺れながらサマポケの話をしまくっていた記憶がある。


2/26 虹ヶ咲4th 京セラドーム
2/27 Tokyo 7th-FESTIVAL 両国国技館

よりにもよってこの2コンテンツを被せるな😡😡😡🤬
泣く泣くDAY1は大阪へ行って虹ヶ咲、そこから東京へ戻ってDAY2はナナシスとしましたが、おそらく正解の選択肢だったはず。たぶん。
周年ライブ初現地の虹ヶ咲ライブ、いつも以上にやりたい放題のナナシスライブ、どちらも最大限に楽しめました。
ライブ後の打ち上げ含め、2022年で一番楽しかった2日間かもしれない。一番が3,4候補ぐらいある気がするけど。



3/5,6 虹ヶ咲×有明コラボホテル宿泊

↓これに大体書いてある。

実は聖地巡礼やコラボホテルを満喫し、日記noteを書きながらイベランもしていたらしい。頭悪い。永遠の花がいい曲すぎるのが悪い。


3/27 雨宮天 パシフィコ横浜

生バンド最高。
パシ横とは相性が悪いのか、後部座席しか当たったことがないのが残念。


4/2-9 ミリシタ 「想い出はクリアスカイ」イベント

このイベントが来るまで、2年弱待った。
個人もラウンジも、ここまで行けるとは思ってなかった。
イベランって、当時ここまでそのコンテンツに気持ちを入れ込んでいたんだなって証として数字が残るのがいいところだよね。

TPR34人らしい。恐ろしい。


4/23,24 シャニマス4th 幕張メッセ

シャニマスは楽曲の増え方が比較的ゆっくりなので、緩くライブのみ通うスタイルが通りやすいのが個人的にメリット。
基本的にオリメンを崩さない分、パフォーマンスも安定しているように思います。
イルミネとノクチルの楽曲が特に好き。


5/6-9AM 北海道旅行(札幌〜登別温泉)
5/8 4U単独ライブ Zepp Sapporo

北海道旅行も2021年に行こうとして某ウイルスに潰されていたので、GWを使って4Uライブ遠征と合体させられて大満足。
ジンギスカン、カニ食べ放題、お刺身と寿司……
とにかく飯テロしまくりました。すみません。
4U×ミツバチ、至高。そして初出しのFunny⭐︎Clutchで大興奮。


5/14,15 バンフェス2nd ZOZOマリン

両日に分断された虹ヶ咲を人質に取られたような気持ちで両日参加。
結果的にはLiella!の沼に叩き落とされることに。どうして…
2日間合わせて、いろんな人と打ち上げできたのも🙆‍♂️
ZOZOマリンから帰るのは結構大変なので、終演時間はもっと早くしてください。


5/27 Liella!
アコースティックライブ Day1 ぴあアリーナMM

前日(木曜日)の23時に「諸事情でチケットが余っているのですが、明日のアコースティックライブに行きませんか…?」とDMが飛んできました。
行きました。
Liella!5人の歌唱力にぶん殴られ、更に突如始まったアンコール後のライブパートで深い沼に叩き落とされました。退社後即ライブだったこともあってスーツ姿で腕を組み、アニメ1期3話でクーカーを見つめるちぃちゃんのような表情をして眺めていました。


5/28,29 熱海温泉旅行

ミリシタの担当ラウンジラウマスさん2人と旅行。
レトロな温泉旅館、これはこれで好き。
2日目の予定が申し訳ないレベルでガバガバすぎて沢山歩くことに。すみません…
(そもそも「熱海は東京と名古屋の間ぐらいでしょ!」という算段が既にガバガバである)


6/5 夏川椎菜 渋谷LINE CUBE

生バンド最高。2
鳥合讃歌とハレノバテイクオーバー。
この間にミリシタのU?U!イベントのTPRも走っていたらしい。思ってたよりボーダー低くて助かった。

スコアも2桁取れてるの、今見返すと嬉しい。


6/18,19 Liella!ファンミ 東京ガーデンシアター

バンフェスで沼に落ちた僕「Liella!ファンミ東京、4公演あるけどどれにいけばいい?」
???「全部行きましょう!」
???「後悔したくないなら、全部ですね」
???「全部行けば、最前当たるかもしれません」
🤔🤔🤔🤔🤔
結果的にガーデンシアターの前から2列目でかのんちゃん(伊達さゆりさん)の主役回を堪能することができました。各位には感謝🙏


6/26 4U単独ライブ J:COMホール八王子

「次で最後の曲!」
(大嘘)(体力をそこで使い切らせるための罠)
"Funny☆Clutch" "Daze forU!!"
誇張でもなんでもなく、5周年イベントで美也1位取れたのは4Uライブで体力ついたおかげだと思ってる。聖地巡礼で歩き回ったのも結構効いてそう。

🥇称号100個持ちのナナシス最強スコアランカーさんとプロショ撮らさせてもらえて嬉しい。


6/30-7/12 ミリシタ5周年イベント

↓詳しくはこちら。

美也に対する感情が爆発していたから…とかミリオンライブ!というコンテンツが大切だから…といった理由よりも、単に周年イベの形式が好きだからとか、4周年イベで出来なかったことをきちんとこなしたらどこまで上に行けるのか見てみたかったから、というような理由で走った気がする。
ミリオンライブ!に夢中だった2周年/3周年でキャラ別10傑に入れなかった悔しさの残り香で走った、と言ってもいいかも。良くないね。

(もちろん今でも美也のことは大切に思っていますが、2,3周年時は「僕より美也のことが好きな人なんてこの世界に1人もいない」ぐらいの気持ちを持っていたので…)

7/16-18 サマポケ聖地旅行

↓詳しくはこちら。

次こそはサンライズ瀬戸を使って高松まで行きたい。
そして直島に泊まりたい。
無事にアニメ化したらまた行こうね。

と書いていたら、来年1月にイベントが生えてきました。冬の男木島へ…行くのか…?


7/23,24 虹ヶ咲×有明コラボホテル宿泊
8/6, 8/21, 9/10 「トキメキ♪お台場バスツアー」乗車

まさかの2回目のコラボホテル宿泊。
そしてバスツアーも全通しました。
↓詳しくはこちら。

イベランナー、本来これぐらい仲良くあるべきだと思います。来年もよろしくね。


8/13 シャニマス対バンライブ  東京ガーデンシアター

どうして「対バン」ってタイトルにしたのか誰も教えてくれない。
1ユニット4曲歌ってくれるのは良い。周年ライブもそうしてほしい。


8/27,28 アニサマ DAY2,3 SSA

2日目はStylipS復活。自分も暴れたけど周囲はもっと暴れていた。
3日目は777☆SISTERS12人揃い踏み。いや泣いた。これがずっと見たかったんだよ。


9/3 halcaワンマンライブ 渋谷プレプレ

アニサマ3日目で歌声にハマって次の日にはチケ応募していた。
ちょろいフットワークの軽いオタクを釣る商売が上手い日程してる。


9/10,11 虹ヶ咲5th 東京ガーデンシアター

DD→AZUNA→QU4RTZ→Hurray Hurray(9人)→L!L!L!/JB!!!→LUmf
後半ブロックの段々と歌唱人数が増えていくセトリ構成が好き。
特にQU4RTZの4 SEASONSからHurray Hurrayに繋げたのが天才すぎる。

ちなみに2日目は連番で計19枚CD積んだのに当たらず、カラオケで配信ライブを見ていました。


9/17,18 虹ヶ咲5th 武蔵野の森

3rdライブの亡霊、武蔵野の森総合スポーツプラザに眠る。
アニメ1期のソロ曲連発パート、これが浴びたかったの…!
そして12+1人のHurray Hurray。更にはFuture Paradeのダブルアンコール。虹ヶ咲はまだまだ終わらないんだって強い思いを全身で浴びせられて、これからもずっと着いていくよって決意を胸にしました。
詳しくはTwiterに色々。ナナシス6+7+8thと並んで2022年ライブの最高峰。


9/25 RAISE A SUILEN 有明アリーナ

RAS単独行きたいなあと思い続けて3,4年が経過、遂に。
アニサマから5週連続現地で疲れていた気もするけど、アガる曲でぴょんぴょん跳ねていました。
しかし有明って打ち上げ場所に困る。この時はタクシーで月島まで行ってもんじゃ食べたけど、年明けの虹ヶ咲ユニットライブ(全てガーデンシアター)は7公演(予定)参戦するし、考えておかないとね。


10/22 シャニマス対バンライブ 武蔵野の森 

シーズにボッコボコにされました。Fashionable
ビーチブレイバーをここで初めて拾いました。放クラいないのにどうして。
5thも行くぞ!の顔してたのに、QU4RTZライブと被りました。さよなら。
(ちなみにシャニライブをいつも連番するオタクはホロライブのライブと被ってしまったらしい。3/19, 20、色々ありますね)


10/23 KARAKURI単独 パシ横

秋奈さんの某ウイルス感染により延期(→2023/1/8)。
6+7+8thを浴びた後の今だから強く言えますが、あまりにも楽しみです。
代わりにパシ横では衣装展示やゲームチャレンジ等のイベントが開催されていました。678でやろうとしていたことを先に持ってきたんだろうけど、数日でこれらを用意できるの凄いと思います。みんな今のナナシス運営をもっと褒めるべき。司会のお姉さんが通すぎて楽しかったね。

と褒めちぎっていたら秋奈さんのサイン入りのポストカードが当たりました(10名限定)。2022年もナナシス運営に愛されている。


11/5 麻倉もも 中野サンプラザ

Agapanthus以来、2年ぶりの単独参戦。
いや、麻倉ももさんってここまで毒舌だったっけ…?
打ち上げの鯖尽くしコース、美味しかったね。


11/12,13 伊香保温泉旅行

松茸の土瓶蒸しってこんな美味しいのね…。
朝の露天風呂に誰もおらず、実質貸し切り状態になって至福。
これぐらいの気温が温泉旅行に丁度いい。

2022年、何回温泉旅行に行ったかここでカウント。
銀山温泉(2月)、コラボホテル(3月)、登別(5月)、熱海(5月)、サマポケ(7月)、コラボホテル(7月)、伊香保(11月)、作並(12月)

…カウントしていいのか怪しいのが幾つも交じっていますね。
来年も色々開拓していきたいところ。

合間にこんなこともしていたらしい
真ん中のボタンをひたすら連打するだけの簡単なゲーム。
…これが令和のゲーム?


11/19,20 ナナシス6+7+8th 幕張メッセ6+7ホール

超巨大化したナナスタライブ。
周年らしさは薄いけど、これはこれで超楽しめました。
今のナナシスはこんなに魅力的なユニットで溢れているんだよって。
そんなテーマのライブを〆るMake our soundが胸に染みる。

その合間に無理矢理走って、pLvをカンストさせました。2022年内に区切りを付けたかったなどと供述している模様。


12/3  Liella!3rd仙台 DAY1 ゼビオアリーナ

3rdライブの一番最初の公演。
前から4列目、そして花道最前。神席ありがとうございます。
2期生にとって最初の周年ライブのはずですが、そうとは思えないレベルで既に完成度高いんですよね…これがLiella!クオリティか。
つくづくアニメ2期が、、、、だったのが勿体なく感じてしまう。
来年の東京2日目と埼玉2日目にも参戦予定。


12/18 ナナシス6+7+8th ぴあアリーナMM

これがTokyo 7th SISTERSの周年ライブです。
Twitterに腐るほど感想は書いたので詳しくはそっちを見てほしいけど、2022年のライブ収めがこのライブで本当に良かった。

臆さずにAXiSを出演させた上で、その後の流れも含めて納得できる形だったのには救われました。下手なことしたらそこだけでライブが0点になってしまう爆弾だからね。
HEAVEN'S RAVE披露後にそのまま夏陰が始まって、ここで気づくんですよね。今流れているのは777☆Sが2035年の夏に経験した一連の出来事を振り返る演出なんだって。
この演出を経た上でのリボン、そして12人揃い踏みでのAcross the Rainbow。完璧な流れすぎて体震えちゃう。

来年には2053単独(3月?早くない??)、Le☆S☆Ca単独(マジで言ってる???????)、QoPミニアルバム発売(4Uとの対バン、遂に来ちゃう?)という情報も出たし、ナナシスはまだまだ終わらないらしい。嬉しいね。

虹ヶ咲5thとナナシス6+7+8thがあった2022年。楽しかったね。
この2コンテンツに来年もこれと同レベルのライブ開催を期待するのは酷なので……ミリオンライブ10thツアーに期待しておきます。

↓現時点での2023年の予定

1/8 KARAKURI単独
1/14 ミリオン9th DAY1
1/15 R3BIRTHライブ DAY2
1/22 サマポケ男木島ツアー(?)
1/29 Liella!東京 DAY2
2/4,5 A・ZU・NAライブ 両日
2/11 アイマス合同 DAY1
2/19 ナナシスファンミ 2nd(?)
2/25,26 DiverDivaライブ 両日
3/4 ナナシス2053単独 1st
3/5 Liella! 埼玉 DAY2 (千秋楽)
3/18,19 QU4RTZライブ 両日

来年も現地でお会いした際にはよろしくお願いします!
良いお年を~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?