マガジンのカバー画像

自立援助ホーム「あらんの家」「ミモザの家」での生活

59
私たち、「NPO法人青少年の自立を支える奈良の会」が運営する自立援助ホーム「あらんの家」と「みもざの家」に関する記事のまとめです。 "どんな生活をしているのか"を写真や短い文章で…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

手巻き寿司でお祝い

ミモザの家からの投稿です。 朝晩が冷えるようになってきましたが、子どもたちは、学校にバイトに遊びにと元気に過ごしています。 先日、ミモザの家では19歳になった子の誕生日祝いをささやかながら行いました。ミモザの家では「自分を大事にしてほしい」という意味も込めて、誕生日のお祝いをしています。 今回のリクエストは手巻き寿司! 「せっかくなら雰囲気も楽しみたいよね!」と職員が寿司桶を持ってきたり、予定があって誕生会に参加できない入居児が、リビングのホワイトボードに「誕生日おめでと

秋の味覚と手紙

朝晩が少し寒くなり、秋を感じるようになってきました。 そんな中、奈良市で「井ガシラ農園」を営む井頭祐二さんから段ボールいっぱいの梨を頂きました! 早速、あらんの家、ミモザの家で分けて各々ホームで 「今年初の梨だ!」 「甘ーい!」 「果物で梨が1番好き!」 など話しながら 子どもたちも職員も秋を感じながら、美味しくいただきました。 たくさんの人においしい梨を届けたいと梨の栽培を頑張っている井頭さんに応援も込めてお礼状を書きました。 お礼状を通して、「ありがとう」を言える機