見出し画像

[起業体験記番外編]note実績&分析公開

ども、ならなすおです。
ちょっと投稿がご無沙汰になってしまい、申し訳ないです。

ネトフリで、「ドクターハウス」というのを視聴していたら、いつの間にか2週間経っていて、「未来警察ウラシマン」状態に陥っていました。

・・・・・時間があるからと言って、それを無為に浪費してはいけません。
でもそれはとても楽しい時間です。
でもそれは1円にもなりません。

私はとても意思の弱い人間です。
でも立ち直りました。
(実はドクターハウスに飽きただけ)
今後ともよろしくお願いします。

さて、今回は、投稿がやっと50回を超えたので、私が投稿を始めた今年1月から6か月間のnote活動を総括し、分析してみたいと思います。
起業家としての事業活動の一環なので、「起業体験記番外編」とします。
実はまだちょっと早いんですが、半年経っちゃいましたし、そろそろやっときます。

まず、相互フォローの皆さんに申し上げておきます。
本稿、いろいろ理屈っぽいことを書きますが、私が皆さんの記事を読んでいるのは、「面白いから」「ためになるから」で、自分の記事投稿戦略とはほとんど関係ないです。

面白い記事にスキをして、コメントしてるだけなので、↓の小理屈はほぼ関係ないです。
これからも仲良くしてください。

では、本編、GO!

(1)noteをやっている理由

まず、私が記事を投稿(UPLOAD)する目標は、
中小企業経営者さんの目に留まって、補助金申請サポート、事業計画策定、記事作成、動画作成などの発注をしてくれるようになること」です。

この目標達成のために起こすべき顧客行動は、
・見てもらう
・内容に納得してもらう
の2つです。

前者の評価指標はビュー数
後者はスキ数です。
それらの数字を支える基盤として、フォロワー数があります。

それらをモニターし、定期的に評価していく必要があります。

(2)ビュー、スキの動向

まず、半年間の成績です。

全体ビュー:22,138件
スキ:4,108件

皆さん、いつもありがとうございます。

①ビュー


まず、ビューの内訳を見てみます。

ビューは、顕著に、「AI画像作品集」が牽引しているようです。
トップ10中、7件は「AI画像作品集」です。
中でも、「AI画像生成。失敗も面白いです。」という記事は、ビューが異常に多いです。
おそらく、どこかのサイトにリンクを貼っていただいているんだと思います。

②スキ

次に、スキの内訳を見てみます。

スキは、いろんな記事にまんべんなくいただいています。
自己紹介は、トップに固定しているので、スキが多いのは当たり前っちゃ当たり前です。

(3)記事別の詳細分析

ざくっとトップ10を眺め回しただけでは分析とは呼べないので、noteのダッシュボードのデータをエクセルに貼り付けて、詳細分析してみました。
すみません、生成AIは使ってません。
私の場合、エクセルを使い慣れているので、数百、数千レコードのデータであれば、まだエクセルを使って自分で分析した方が早いです。

記事をジャンル別に分け、ビューとスキの動向を見ます。
私の場合、ジャンルごとにマガジンを作っているので、分類は簡単です。

①ビュー

ビューの詳細を見ると、やはりAI画像が記事当たりビューで群を抜いています。
フォロワーさんが500人ちょいなので、AI画像に限りフォロワーさんより多い方々に見ていただいています
つまり、「新規にAI画像を見ていただいた方」に新たにフォローしていただける可能性があります

もう一つの視点として、「ビューはあるのにスキが少ない件」、つまり「補助金記事」に着目してみます。

私のフォロワーの方々は、結構な割合、読んだらスキをくれます。
と、いう事は、「ビューがあるのにスキが少ない」ということは、「相互フォローの方以外が見ている割合が大きいかも」という仮説が成り立ちます

ここも、記事のクオリティを上げることで、「新たなフォロワー」を獲得できる可能性が高いと思われます。
しかも、こちらの読者は、私が目標に掲げる「ターゲット顧客」に近いと思われるので、頑張り如何で成果が目に見えて出てくるかもしれません

「大病体験記」は、他と比べビューが伸びていないので、テコ入れが必要なようです。
「中小企業」は、ビューが多く見えますが、「自己紹介」をトップに固定しているために数字が伸びているだけだと思われます。

②スキ

次に、スキの動向ですが、さっき触れた「補助金」と、テコ入れが必要な「大病体験記」以外は、どれも順調なようです。

というのは、実は嘘で、この数字には、「自分がめっちゃスキをしている」という要素が関わっています

note界には、「スキをもらったらスキを返す」的な心情があるように思います。
スキバックと名付けましょう。

私は、スキをめっちゃ押す人です。
面白い記事には、バシバシスキを押します。
「スキ制限」、ほぼ毎朝ひっかかってます。

もらったスキは半年で4,000ちょいですが、したスキは18,000を超えています。

この自分のスキを押しまくる特性と、スキバックという文化を勘案すると、自分がもらっているスキの大半はフレンドからのスキバックだという仮説が成り立ちます。
パーソナルな内容のエッセイ等に相対的にスキが集まることも、この仮説を裏付けています。

ここで一つ申し上げておきたいんですが、私がスキを押すのは、「記事が面白いから」です。
「好かれたいから」とか「スキバックが欲しいから」ではないです。
皆さんの記事は、面白いです。

(4)分析を踏まえた今後の方向性

noteを始めた最初の頃に、「商売につながるかもしれないフォロワー数」を1万と仮定しました。
今、500ちょいです。
今受注が来ていないのは、皮肉にも、「最初の仮定がそこそこ妥当だ」という証左です。

上述のビュー、スキの動向を見て思うのは、やはり「フォロワー1万を目指してる奴のスピード感じゃないな」という事です。

上記分析は間違ってはないのでしょうが、フォロワーを増やす活動と合わせ、「もっと高速で動かないといけないな」というのを強く感じます
ドクターハウスを見てる場合じゃないです。

今回の分析を踏まえ、新たな試行錯誤に踏み出すタイミングが来たのかも知れません。

まず、投稿頻度を上げていきたいと思います。

(5)終わりに

私、SNSで収入を得ようとは思っていなかったのですが、それにしても動きが遅すぎたかな、と反省します。
かといって急に動きが早くなる訳ではありませんが、もう少しだけやる気を出してみようかな、と思います。
もちろん、無理のない程度に。
皆さん、引き続き仲良くしてください。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?