なっぴ@BOOKTUBER

本を読むのが好きな会社員。 YouTube『なっぴチャンネル』やってました。 http…

なっぴ@BOOKTUBER

本を読むのが好きな会社員。 YouTube『なっぴチャンネル』やってました。 https://youtube.com/channel/UCf-KD9KUieNK2jTnexsK1-Q Twitter『nappi_booktuber』 Instagram『bungakun.up』

最近の記事

読書離れ/活字離れという問題

最近、ニュースでこんな話題を聞いたので思うことを書いてみようと思いました。 「読書」という形式に限定しなければ現代人は活字を読んでいると推測できます。 街中で人間観察すればほとんどの人がスマホを見ているから活字離れとは言い難いのでしょう。直截的に打開するなら新刊含めサブスクを小説などにも潤沢に活用すべきかと。 国語力や想像力の観点で言えば因果関係があるかどうか分かりませんが、長い時間をかけて鍛えられるのではと感じます。 それは小学生の頃から始まって継続的に「書を読む」を

    • 本に囲まれていたいけれど

      全然更新していないnoteの記事を更新。 それほど広くもない家に妻と暮らしていますが、いつの間にか小説が本棚に収まり切らなくなってきました。 何度か本棚を増設するも暖簾に腕押し状態。 過去、YouTubeで本の紹介をしていた頃に大量購入を繰り返しながら、少しずつ本が増えていきました。(古本を買うとこうなりがちかも…) YouTubeを始めてから基本的に本を売るということはないため、何百冊も小説が部屋を逼迫していました。 好きな本なのでそれでも良いかなと思っていましたが、

      • 小説のような劇的な出来事はなくても、生きていく

        2021年もコロナ禍。 思うように生活できないことも多くありました。 でも、その結果在宅することも多く、 読書もたくさんできました。 その中で様々な出会いがありました。 このプレゼントめちゃくちゃ嬉しかった(*´꒳`*) 「みんな蛍を殺したかった」 が本当に大好きで、過去作をたくさん読んだ1年。 作品ひとつひとつの世界観が違っていて 面白い作品ばかりの作家さん📚

        • どうしようもないくらいに、悲しいことは。

          今年も終わりに向かい2022年の足音が聞こえている今日この頃、Twitter上でとある悲劇が起きていた。 とあるTikTokerに対する、余りにも一方的すぎる悪意あるツイートをひとりの大人が呟いた。 明確なツイート画像を掲載するのは、本意に背く形になるので、掲載はしない。 そのツイートにより、TikTokerは活動を休止すると発表した。 このTikTokerは小説の紹介を行う方で、それを本業とはしていない。(これが前提) そして、因果関係は不明確ではあるが、このTi

        読書離れ/活字離れという問題