見出し画像

note継続5ヶ月 継続には小さなハードル設定がオススメ

私の記事をご覧いただきありがとうございます。


ふとカレンダーを見て

「18日って何かの日だったような」

と思い、記憶を呼び起こすこと1分…

「そうだ!noteを始めた日だ」


始めたばかりの頃はあと何日で1ヶ月とか、けっこう意識してました。

最近は毎日投稿してますので、1日1日の積み重ねで気づいたら5ヶ月まで来ました

「その結果で継続出来るって、理想的なんじゃないか??」(⇐自画自賛(笑))


何事も継続することは簡単じゃないですよね。


そんなときは、小さな積み重ねのハードルを設定しましょう!


▼私のnoteの場合▼

大目標 ; noteを1年間継続する
小目標 ; つぶやきでもいいから毎日投稿


よく挫折するパターンとしては、大目標だけで突き進んだり、大目標がざっくり過ぎて迷子になるケースです。


小目標をハードルを下げて具体的に設定すると、達成感も味わえて継続しやすいです。


noteの継続で「ネタ切れ」の壁にぶつかったら▼コチラ▼の記事をどうぞ


ネタはあるけど時間がないという方は▼コチラ▼をどうぞ


・継続は力なり
・千里の道も一歩から

小さな1歩を着実に進めて行きましょう❗️


最後に


ここまで読んでいただきありがとうございます。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは今後の記事作りの投資に使わせていただきます。よろしくお願いします。