見出し画像

「遊ぶように〜する」と「先に想像する。それから実際に行動する」の関係

おはようございます!
「日記ではじまる1日」めちゃくちゃ久しぶりに朝に書いています。

さて今日明日は1泊2日で出張となっています。
いつもお世話になっている兵庫のとある場所でチーム作りのファシリテーションをしてきます。

(どんな事をしているかは下記記事からどうぞ!)

本日は大人の方対象の新人研修ということです。
初めて顔を合わしてまだ時間の経っていない方同士が繋がっていく感じになるのかなあと思っています。

が、ここであまり予測しすぎても閉じていっちゃうので…

ここから先は実際に出会ってからでいいと思っています。参加者の方から受け取ったものを大事にしてふさわしいアクティビティや活動をどんどんやっていきます〜!

また今日は一緒に仕事をする仲間と久しぶりに顔を合わすタイミングでもあるので楽しみでもあります。

本日も小さい「先に想像した事を実際にする」をたくさんたくさん投げ込んでいこうと思っています。

あ、そうそう。ちょっと今頭に浮かんでいる事をまとめがてら書いてみようと思います。

「めんどくさい≒させられる」という意識なのかも

急に飽きる、急に嫌になる。こういう事って今まで生きてきた中でとても多かったように思う。割と我慢強いところはあるものの、一面では本当に急激に嫌になってしまって、そうなったらもうにっちもさっちもいかなくなってしまう…。まあ限界を超えたからなんだろうと考えると理解できることではあるけど。

急に世界がひっくり返るというのはよくある事だった。そして居ても経ってもいられなくなってその状況を覆す行動をする。

自ら望んでやっている事であれば急にすべてをなげうって辞めたいとはならないように思う。勿論自分自身を押し殺して偽って…という事をしていないという前提は必要だけど。

「めんどくさい〜」ってなった時が自分としては分かりやすい警告のサイン。はじめは楽しくてやったり興味があって首を突っ込んだ事なのにだんだん変わっていく時ってある。

これは言い換えると「自発的に〜する」という意識から「〜させれられる」という意識に変わってしまったんだという事だなって思う。

「遊ぶように〜する」と「先に(自分〜している)想像をする。それから実際に行動する」の関係性

ここでもし余裕があったら下の2つの記事を読んでみてほしい。

簡単に話をまとめる。

なんだか元気が出ない。動きがあまり取れない状態にあった時。アイデアが浮かんだり新しい事を考えたりする事もそんなにできない。その状態をよしとせず何か打開できなかと模索していた時…そんな中でぐんと前に進む方法を見つけ出したお話。

ふと料理を作ってみようと思った。
よし、やるか〜と思ってやった!すると楽しくて夢中になっていた。
一回こっきりになるんじゃなくてそれからほぼ毎日料理を担当するようになった。でも不思議なことに「家族のために」というような義務責任みたいな所に意識をおいてはいない。
”工作の本を見て、真似しながら作っていく時の楽しさ”みたいな意識だった。これを自分は「遊ぶように〜する(という)意識」という言葉をあてはめた。
「遊ぶように〜する意識」の時は、それだけで結果がどうあれ遊んでいて楽しいし満足感がある。それにココに意識においている時は次々とアイデアが浮かんできたり、「次回はこうしよ〜」みたいな振り返りも自然と行っているのだ。

みたいな事を書いている。良かったら元の記事も読んでね。

で、この「遊ぶように〜する意識」というのはどう考えたって「〜させられる」という意識ではない。むしろその逆。「自発的に〜する」という意識そのものだ。

これを書いた段階では、「何でもかんでも楽しく遊ぶように〜」という所に意識を持っていけば…と思っていた。

今は「先に(自分が〜している)想像する。そして実際に行動する」という原則が出てきたが、これは楽しい楽しくないに関わらず…という縛りがなくなったものなんだって思った。

「遊ぶように〜〈略〉」と「先に想像する〜〈略〉」で共通するのは今の処以下のポイント

  • 意識の置所が「今」または「未来」にある事

  • 自分から〜している感覚、充足感がある事

  • 不安や恐れではなく創造していく力が動くための原動力となっている事

  • マイナスを埋める感覚ではなく、プラスがある生活という感覚である事

それに加えて「先に想像する〜〈略〉」の原則の方で起きるのが、何か+αのラッキーや自分に都合よく関連する出来事にあいやすくなる…という事。
不思議。これは絶賛仮説検証中。

けど人に試してもらった時に同じくこの原則が働いている事が分かった。
だから気になった方はぜひ試してみてほしい!

またここで書いている事をもし詳しく聞きたい〜というような要望があればぜひ声をかけてもらいたいです。

エネルギーリーディングという形でご案内していますが占いだけでなく、どうやって自分の状態を良くしていくのか様々な相談事に乗ったりしています。

こうした記事にしているような生きていく中で気づいた事をお一人おひとりの状態に合わせてお話しさせてもらったりしています。

もし興味があったら上のリンクからぜひご連絡くださ〜い!!


と、出張前に軽くかくつもりがしっかり書いちゃった笑
さてさてぼちぼち準備していきま〜す!

今週も良い感じに想像しまくりま〜す!


↓そんな濱畑直也のやっているお仕事↓

興味がある方、ピンときた方はいつでも気軽にコンタクトしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?