見出し画像

傾聴だけでは足りない!本当のコーチングスキルとは?

コーチングというと、
多くの方が「傾聴」を
思い浮かべるかもしれません。

確かに、伝統的な
コーチングスクールでは、
傾聴を非常に重要なスキルとして
教えています。

クライアントの
話をしっかり聞くことは、
信頼関係を築く上で
欠かせないステップです。

しかし、「コーチング=傾聴」
という認識は、実は大きな誤解を
生むことがあります。

傾聴だけでは、
クライアントが本当に望む
結果を得ることは難しい
のです。

傾聴の役割

傾聴が重要視される背景には、
答えは全て相手の中にあるという
考え方があります。

クライアントが自分の内面を探り、
自分で答えを見つけることが
理想とされるのです。

確かに、究極的には
モチベーションの源泉は
その人の中にしか存在しません。

こうなりたい、
ああなりたい、
これが好き、
この状態は嫌だ、

そういった気持ちは
クライアントの中にしか存在しないです。

傾聴だけでは足りない理由

しかし、
行動の動機が全て相手の中に
あるとしても、


「望む成果を得るための
知識やスキルが全て相手の中に
あるわけではない。」

というのもまた事実です。

例えば、異性にモテるために
1ヶ月以内に5kg痩せたい
強く願っているクライアントが

「今日から毎日3回のスクワットをします!」

と力強く宣言したとき、
あなたは何て返事をしますか?

仮に「素晴らしいですね! ぜひやりましょう!」

とクライアントの取ろうとしている行動を
全肯定しても、望む成果が手に入らないのは
明らかですよね。


この場合は、
相手がダイエットに関する適切な知識を
身につけたほうが良いことを
伝えたほうがよほど親切ではないでしょうか?

コーチはクライアントの意欲を尊重しつつも、
その方法が目標達成に適しているかどうかを
見極める必要がある
ということです。

現実的な目標設定と専門知識の提供

もしクライアントの考えた方法が
不適切であれば、単に肯定するだけでは
望む成果を手に入れることはできません。

この場合、私たちコーチは、
クライアントの動機を尊重しながらも、
現実的で効果的な方法を提案する

必要があります。

ここで重要なのは、コーチが持つ
専門的な知識やスキルです。

行動の動機はすべて相手の中にあるが、
結果を手に入れるための
専門性やスキルについては
相手の中にないこともあるということを
認識することが必要です。

マインドブロックと自己肯定感

さらに言うと、そもそも今まで
ダイエットに挑戦しても続かなかった理由として、
マインドブロックや自己肯定感の低さが
影響している可能性もあります。

例えば、本質的に自分に価値がないと
感じている人は、 自分のことを
雑に扱う傾向が強いためです。

その場合は表面的な行動の話だけではなく、
そもそものマインドブロックを解消する
必要もあったりします。

先程の例もふまえて
ここまでの話をまとめると、
以下のようになります。

クライアントの動機・目的 =「痩せて異性にモテたい」
→この動機については全肯定する。

クライアントの目標 =「1ヶ月以内に5kg痩せる」
→もともとの体重にもよるが、
 健康的な範囲であれば全肯定する。

クライアントの選んだ手段 = 「毎日3回スクワット」
→目標にたどり着かないのが明白なため、
 適宜アドバイスが必要。

クライアントが今まで上手くいかなかった根本原因 =「(実は)自分には価値がないと思っている」
→ここを解消することでそもそも
 ダイエットの知識を無意識に遠ざけていたことも
 解決して、一気に目標達成に進む可能性がある。

まとめ

傾聴はコーチングにおいて重要な
スキルであることに間違いありません。

しかし、
それだけではクライアントが望む
成果を手に入れることは
難しい場合もあります。

コーチとして、
クライアントの内なる動機を引き出しつつ、

専門的な知識とスキルを提供し、
ときにはマインドブロックも解消して
現実的な目標設定をサポートすることが
必要となります。

お知らせ

知らず知らずのうちに行動パターンを
コントロールしている思い込みを発見、解除することで
クライアントさんがこのような成果を出されています。

  • 転職して年収200万円アップした30代男性の会社員

  • 未経験から4ヶ月で飲食店出店した60代女性の介護士

  • 夫婦の不仲が解消して夫婦円満になった30代女性のイラストレーター

  • 月収0円→月収100万円になった40代女性のコンサルタント

  • 働く時間を3割へらしつつ同じ年収で転職した30代男性の会社員

  • 集客人数が3倍になった30代男性の鍼灸院経営者

これらの成果を出した覚醒コーチング実践講座の
内容は以下のWebセミナーにて全貌を公開しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?