見出し画像

おむすびをにぎって、ただ配る人はじめます。


手放すこと流すこと
見返りを求めずにただただするということ

この質感を育むこと、探求をすることが
「今のぼく」にとって必要なことだなあと思って

お布施活動の一環として
自己探求・実験・修行の一環として

はじめようと思います。


受けとってくれる人がいないと成り立たないので
ただ受けとってもらえればと思います。

対価はいただかないことにしてます。

もしあなたの心が動いたり溢れるものがあった時は
モノでもコトバでもおカネでもなんでも
あなたからのお布施として
ありがたく僕も受けとろう思います。

「これだけしてもらったからこれだけ返さないと」的な対価文化はいまの僕や願っている世界と異なるので。

不自由で、強制感があり、テイでやってしまい、自分へ問いかけるのことやイマココを感じることが薄れてしまうので。受け取ったときの自分の変化を感じてみてほしいなあという想いがあったりします。

.



時間 
6/8
17時頃から握り始め〜20時ごろ??まで

場所
士心

ギフト循環で運営されている
まさに実験場的なすてきな場所です。

ありがたいことに場を提供していただきました。

.


お持ち帰りでも
食べて行かれても大丈夫です。

その際は器持ってきていただければ。

おかずなど持ってきて
晩ごはん食べても構いません。

.

inspired by
からあげお布施の友人 しょうけいさん


ありがたく受けとらせていただきます〜!