見出し画像

【子育て日記】ジャガイモの毒について

先日ジャガイモは梅雨に収穫した方がいいということで、2時間かけて畑のいもを掘り出しました。
もう少し黄色くなってから採りたかったのですが、今回は畑のレンタル時期が更新で少し遅れて、植え付けが遅かったので、少し早めの収穫になってしまいました。

ですので、結構小さめのものも多く、かわいいですがでもそういえば、ジャガイモって毒があったよなということで調べてみました。

天然毒というらしのですがジャガイモの場合は、ソラニンとチャコニンいう成分だそうです。

学校で教育用に栽培したもので、食中毒が起こっています。

これは素人の僕も注意しないといけない部分ですね。
芽かきや、盛り土などは、天然毒を出さないために必要な工程だったのです。
芽かきはしましたが、盛り土は葉が生い茂っていたこともあり、僕はしていませんでした。

食べていけないものはこの2つ!

  • 皮が緑色になっているもの。

  • 直径3センチ以内の小さなもの。

これを押さえておけば大丈夫そうです。
小さなものも可愛くて、せっかくだから食べても、、、と思ってしまいますが、大人はともかく子どもには食中毒をさせるわけには行きませんからNGですね。
ちなみに、レシピで小さなジャガイモとか検索すると、揚げましたとか茹でて炒めましたとか、結構出てきます、、、。
その方々が続々と食中毒に!とはなっていないようですが、子どもの事を考えると食べさせられないですよね、、、。

ということで、直径3センチを基準として、今回は食べないものを選別しました。

せっかく採れたのにもったいないなと思いますが、食中毒になってはもともこうもありません。
小さいのを除いてもたくさん採れたので、カレーにポテトサラダに、美味しくいただこうと思います。
秋作もできるので、今回の教訓を活かして、次も挑戦しようかなと思っています。

僕の畑は市から借りているひと区画です。
ジャガイモ、大根、ズッキーニ、きゅうり、ゴボウ、イチゴ、大豆、オクラ、あとは葉物を育ててます。

収穫前
収穫後

ジャガイモの列を全部掘り起こしました。
2時間!
いい汗かきました。

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。