見出し画像

【マガジン】ヨガの説明マニュアル〜ヨガって何?に対する回答〜

「どんなヨガをされているんですか?」よく聞かれる質問です。

「どこのヨガがお勧めですか?」こちらもよく聞かれます。

中々一言でヨガの種類やヨガを説明するのは至難の業です。でもよく聞かれるということは必要ということですから、少し僕なりにまとめてみたいと思います。

ヨガを始める人にとっては入門の解説文として、指導者にとっては復讐用のまとめとして活用して下さい。

【ヨガって何?〜ヨガの定義〜】

ヨガとはなんですか?と言われたら、だいたい引用するのは「ヨーガスートラ」という古典文献ですね。

その中ではこのように記されています。

ヨガとは心を制御する方法である。

翻訳者によっては、「心の働きを死滅する」、「心を収める」など様々な訳の仕方があります。僕は心の制御能力を高めて、感情や記憶へのアクセスを手中に納めるという意味だと思っています。

あとは同じく古典文献である「バガヴァッドギータ」では、ヨーガは様々な表現で記されていますが特に特徴的なのは以下のものでしょう。

ブラフマンとの合一に専心すること

バガヴァッドギータの思想はヴェーダに則っているので、梵我一如の合一を解きます。またヨーガスートラは二元論のサーンキャ哲学を背景にするので、合一という概念はありません。

思想や六派哲学についてはここではおいておいて、まずヨガとはと言われた時の回答は、「心の制御や梵我一如かな。」という感じでいいのではないでしょうか?

ここから先は

2,706字
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお伝えします。怪我のないヨガ指導。自分らしいヨガ指導。ヨガインストラクターとしての指導のポイントをお伝えします。

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。