見出し画像

【人物紹介: 吉田松陰】

吉田松陰(1830〜59)は江戸時代の長州藩、現在の山口県萩市出身の兵学者です。幕末の長州藩が倒幕の中心的藩となるきっかけを作った人物です。
静岡県下田市の港からペリーの乗るポーハタン号に乗り込もうとして失敗して捕らえられました。その後、囚人となりましたが萩市の実家で同郷の後輩に教育に尽力しました。それが有名な「松下村塾」です。高杉晋作、伊藤博文、山口有朋らの人物を輩出しました。大老井伊直弼による「安政の大獄」で命を落とし、享年30歳。辞世の句が、
「親思う心にまさる親心
 今日の訪れ何と聞くらん」

よろしければサポートをお願いします。🐥より良い作品作りのための励みにさせていただきます❗️