ひさしぶりに自転車を買いました


今の自転車 ブリヂストンのプレスティーノ

今の通勤用の自転車を買ったのが2009年。かれこれ15年乗っていたのですね。ブリジストンのプレスティーノ 変速3速。ウキペディアで調べたら、キャッチコピーは「ジェントルマンの自転車」ちょっと恥ずかしい。

普通のママチャリよりもカッコいいのが欲しかったのと、自転車で通勤して健康になろう的なコンセプトに惹かれて購入しました。

ただ買った4-5年は残念な思い出があります。
買った自転車屋さんが昔からの個人店でした。
ドライブベルト仕様の調整が普通のチェーンとは違っており、買ってから4,5年ぐらいは踏み込むとベルトが外れがちな状態でした。お店に持ち込み何度、調整しても調子が悪い状態が続きました。

とくに冬場の朝、寒いときは最悪。高い自転車買ったのに。。。と思いながら乗っていました。
その後、近くに「サイクルベースあさひ」ができて、改めて相談してみました。そうすると、親切にメーカなどに確認いただき調整の仕方を調べてもらいました。どうやらチェーンの調整とは逆だったことが判明。そのとおり調整してもらい、やっと快適に乗ることができました。

以降、家族が自転車を買うときは「あさひ」です。やっぱりアフターサービス大事。

それからコロナのときは、通勤が車を認めてもらえたので3年ぐらいはあまり乗らない時期もありました。
去年から、コロナが明けたこともあり駅までの自転車通勤になっております。

今回は買ったのは、アルベルト

ベルトのノーメンテナンスが快適するぎるのと、最新のフローティングシステムが気になる。とうことで、ブリヂストンのアルベルトを購入しました。
今まで3速とのころ、変速5段
お値段は税込み9万オーバでしたが、仕事で報奨金がでたのと、50歳の節目。と自分へのご褒美も兼ねて思い切って購入しました。
前回の自転車どうよう15年のると65歳。いやー、そのときの自分が想像できない。

色はピアノブラック。
ハンドルはS型のオールランダーハンドル。いまのプレスティーノが前傾の形なので、同じように選びました。
注文したばかりなので、現物はこれから。楽しみでしかたないです。

あとは、最近の通勤バックにパソコンが入ってなかなかの重量。リュックスタイルですが、これがなかなか肩に来ます。
できればリアに乗せたいので、あさひのリアキャリアバスケットつけようかと思案中。

自転車も進化しているのかなーと楽しみです。

早くこないかなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?