有料と無料

先日無料のセミナーと有料のセミナーを受けた
そこで感じたこと

無料のセミナーに参加していた人と較べて
有料のセミナーに参加していた人は
熱量が高い。

無料でセミナーに参加している人は
『このセミナーを何かに活かそう』と
いう気持ちがあまり感じ取れなかった。

それに較べて有料のセミナーに参加している人は
そのセミナーに積極的に参加していて
『このセミナーで何か持って帰って自分に活かそう!』
との思いがひしひしと感じられた。

こうも、エネルギーの差が感じられるとは。

有料と言っても1000円
でも、無料と有料の差は
セミナーに参加する人の『質』を
大きく分けているなぁと
と感じた。

私もセミナーを開催する身としては
『無料でもいいか?』と思ったりもすることもある
でも、今回のこの経験からちょっと考えさせられた

無料だから参加した
熱量の低い人に
『セミナーを受けてより良くなろう!』と
に高い熱量を持って参加してくれた人が
引っ張られるのは嫌だ

なのでこれからの無料セミナーの開催方法は考えものだ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?