見出し画像

‘22.9.14コンジとパッチ

次回の韓国昔話はコンジとパッチです。こんなにシンデレラのストーリーと似ているお話が、韓国にあるとは知りませんでした。

父親が再婚して、継母は連れ子だけを可愛がり、コンジはこき使われます。

ご存知のとおり、シンデレラのように、鳥やヒキガエル、仙女が助けてくれます。

ですが、宴に行く途中で靴を片方だけなくしてしまいます。その姿を郡守が見ていて、一目惚れします。

郡守とは、その地方の一番偉い役人です。

郡守はすぐに結婚を申し込みますが、継母が実の娘のパッチとすり替えようと、コンジを池に落として殺します。

郡守はおかしいと感じ、池を探すとコンジの遺体が出てきます。

ホラー映画が撮れますね。

最後は天の力でコンジは生き返って、継母は懲らしめられ、郡守と結婚して幸せに暮らします。おしまい、おしまい。

本当は怖いグリム童話というのが流行ったことがありました。継母は実の母だったとか。

韓国のお話も、現実は辛すぎて、最後無理やり幸せになったことにしているお話が多い気がします。

話は少し変わりますが、数年前、旅行で奈良の興福寺五重塔を臨む猿沢池を歩きました。

そして、最近、朝早くNHK人形劇『平家物語』を再放送していて、録画して懐かしく見ています。

聞き覚えのある池が登場して検索すると、あ、やっぱりあの時に歩いたあの池だ!とわかりました。

平清盛は興福寺の僧兵をしずめようと、鎧兜なしで、弓矢を持たせずに配下の者たち使わしましたが、殺されてしまいました。

興福寺は、猿沢池の淵に60人余りの首を並べました。

あの池だったのか!怖い。

案内図には、帝の寵愛がなくなった女官が身を投げたとはありましたが、そんなことは書いてなかった…。

昔を知りすぎるのもよくないかもしれません。

本当は怖い古都。

以上

‘22.9.14 콩쥐와 팥쥐 訂正後

 다음번 한국 옛날 이야기는 콩쥐와 팥쥐입니다.  이렇게 신데렐라과 비슷한 이야기가 한국에 있을 줄은 몰랐습니다.

 아버지가 재혼하고 계모는 자신의 딸만을 귀여워 하고, 콩쥐를 구박합니다. 

 아시다시피 신데렐라처럼 새, 두꺼비, 선녀가 도와줍니다.

 하지만 잔치에 가는 도중에 신발을 한쪽만 잃어 버립니다.  그 모습을 원님이 보고 있었는데, 한눈에 반합니다.

원님이란, 군수, 그 지방에서 제일 높은 사람입니다.

 원님은 청혼합니다만, 계모가 자기의 딸 팥쥐와 바꾸려고, 콩쥐를 연못에 빠뜨려 죽입니다.

 원님은 이상하다고 느끼고 연못을 찾아보니 콩쥐의 나옵니다.

 공포 영화를 촬영할 수 있습니다.

 마지막은 하늘의 힘으로 콩쥐는 살아나고 계모는 처벌받습니다. 콩쥐는 군수와 결혼하여 행복하게 삽니다.  끝.

 사실은 무서운 그림 동화라는 것이 유행한 적이 있었습니다.  계모는 진짜 어머니였다고.

 한국의 이야기도, 현실은 너무 괴롭고, 마지막 전개는 무리하게 행복한 결말로 끝나는 이야기가 많은 것 같습니다.
 
 이야기는 조금 바뀝니다만, 몇 년 전, 나라에 여행을 갔을 때 흥복사 오층탑(코후쿠지 고쥬노토)가까이에 있는 사루사와 연못을 걸었습니다.

 그리고 최근 아침 일찍 NHK 인형극 '헤이케 모노가타리(헤이씨 이야기)'를 재방송하고 있어서 녹화해서 재미있게 보고 있습니다.

 들은 적이 있는 연못의 이름을 검색했더니, 아, 역시 그 때 걸었던 그 연못이다! 라고  알았어요.

  타이라노 키요모리는 코후쿠지의 승병의 공격을 멈추게 하려고 자신의 부하들에게 갑옷도 활도 없이 진격시켰는데, 결국 부하들은 모두 죽었습니다. 

 코후쿠지는 사루사와 연못의 언저리에 60여명의 목을 늘어놓았습니다.

 바로 그 연못이었습다.   무섭습니다. 

 안내도에는, 미카도(천황)의 총애를 잃은 여관이 물에 빠져 자살했다고 써 있었습니다만, 그런 것은 쓰여 있지 않았습니다…

 옛날 일을 너무 많이 아는 것도 좋지 않은 것 같습니다. 

 사실은 무서운 고도.

 이상

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?