見出し画像

ランドセルの色は何色でしたか?

小学校一年生、ドキドキの一歩目。
友達100人伝説など色々あるが、少し前から学校のランドセルは実にカラフルなっている。
今では差別的な表現になってしまいそうだが、男の子は黒、女の子は赤と決まっていた。
疑問すら持っていなかった。

多分皆さんもそうだろう。

我家には3人子どもがいる。長男は黒に近い青を選んだ。
長女は赤に近いピンクを選んでいた。

なかなかのチョイスでデザインも良かった!

そして今年の4月から新一年生となる次男もランドセルを選んだ!

まず驚いたのは、こんな色があるのかと言うのと、その色をチョイスするのかと言うところであった!

白のランドセルを選んできた。

理由を聞いて見たら、かっこいいからだそうだ。彼の中では一番輝いて見えたのだろう。個性とは凄いものだ!
今の子どもたちは、周りに流されていない。自分の気持ちをしっかり持って、言いたいことを言って、やりたいことをやっている。

同じ末っ子である自分は、周りばかり気にして生きてきたように思う。
マイペースと言えばマイペースではあるがそこまで自分をオープンにしてきた事はない。

彼らから学ぶ事は非常に多い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?