相手が求めてる回答がわからないよ!

あるテレビ番組で芸人さんが、夫婦の会話でどう回答すればいいかわからない時があると言う話をしていた。

奥さんから
『私最近太ったかな?』
芸人の旦那さん
見た目そこまで変わってないし、少しぐらい太っていても気にならなかったそうなので、その時に
『そんなことないよ。』
と答えたそうだ。
奥さんは続けたみたいだ
『本当に?やっぱり太ったんじゃない?』
芸人の旦那さん
『いやいや、そんなことないって。大丈夫だよ。』
奥さん
『えっ~!絶対、太ったって!ホントのこと言ってよ!』
芸人の旦那さんは、らちが明かないと思い
『そうだね、太ったみたいだね!』
と言ったそうだ。
すると奥さんは

『何よ!』
と言って怒ってしまったらしい。

待て待て待て。
この会話で正解の回答を導き出せるのか?

奥さんはどんな返答を期待していたのだ。
太ってないよと言うと、ホントに〜と疑いリピート質問がくる。
太ったと言うと怒る。
どちらを言ってもダメではないか!

正解なんてないのか。
同じ会場にいた女性の方にこの回答を求めたところ、なんと聞き続けてあげるが正解のようだ。

その場にいた男性陣、もちろん自分も度肝を抜かれた。
何だその回答は。
『そんなことないよ』を言い続けるが正解。
女性は話を聞いてくれたと感じホッとするそうだ。

☆☆☆

理解しようにも理解出来なく、嫁と会話しているとよくこのような会話で返答を誤ってしまうことがある。

その時にくる嫁からの言葉でそんな回答求めてないよ!だ。
こればかり聞いてしまうと、なんて答えていいか不安ばかりがつのる。

嫁からの悩み相談があれば
一緒に問題点を考えてあげて、それに合うアクションプランを提案してみるのだが見事根本から、そんなこと求めてないらしい。

悩みを聞いてほしいだけのようだ。

ここが理解出来ない原因なのかもしれない。

人の感情・伝えることというのは奥が深い。
伝わり方も違う。

だから苦労するし面白いのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?