見出し画像

フィリピン旅行記①~マニラ~

こんにちは。

マレーシアからフィリピンに移動した後の旅行記です。

フィリピンの首都マニラに行きました。

これまで、フィリピンはパラワンという島に行ったことはあったのですが、マニラは初めてです。

1日目は23時ごろ到着だったので、ホテルについて寝ただけ。

全ては残せないので、約2か月たった今、ふらっと思い出すことを残しておきます。


バナナ!焼きバナナ!

ホテルはとてもいいところを奮発して予約。クイーンベットでした。日本では泊まれない!

でも、シャワーはあまり排水がよくないみたいで、毎日洪水でした。
あったかい水が出るから大満足です。

それから、屋上にプールとバーがありました。
日本で行くとしたら、しっかり泳ぎに市民プール。ナイトプールなんて疎遠だから、これも海外だからできること。おもしろい。

ルーフトップバーのお酒はとても強く感じました。疲れていたからかな。

ホテルの話はこれくらい。

さて、マニラで印象的だったこと。

レンタサイクルで回る

海外でレンタサイクル、初めての経験でした。
ひとりだったら、使わなかっただろうなあ、と。人と一緒だからできる体験にワクワクしていました。

その後ジブニーにも乗ったんだけど、一人だと交通なに使うかとても悩むので人といるといろんなのにチャレンジ出来ておもしろい。


バンブーバイク、竹でできています。

ディビソリアマーケットへ

ディビソリアマーケット。
検索をかけると「治安が悪い、危険」と出てきます。貧困層向けの激安のマーケットだそうです。私たちはモールには入らず、周辺の露店をぐるぐる。

現地の人ばかり、外国人は見る限りいませんでした。

現地の人を冷やかすわけでも、バカにするつもりも全くなく。
経験させてくれてありがとうって気持ちで滞在したつもりです。

治安はよくなかったです。
手を伸ばしてお金を求めてくるのはもちろん、荷物にも最大限の注意を払って歩きました。
彼氏が、18歳くらいかなあ、未成年かわからないくらいの女性に無言で手を伸ばされてお金を求められた時は、ヒヤッとしました。


ズボンを売っている少年と話してたら、12歳だけど学校はアブセント、学校嫌い?って聞くと好きだけどお仕事があるって。
そうだよね、ありがとう。

色んなものが安く売っていました。彼らの生活の場所にお邪魔しました。

帰り際、一本違う道に入ったんです。
だけど、なんかここは入ったら行けないとすぐに感じて、一瞬で引き返しました。

どこかに危険を表す何かがあったわけではないので、二人のこれまでの感覚と、何となくの雰囲気と。
そこが危険だったかどうかはわからないけど。

どのくらいの時間ディビソリアに滞在したんだろうなあ、1時間~2時間くらいかな。


スコールに降られる

雨季目前だったこともあり、一日に一度くらいはスコールも覚悟していました。

スコールにあたりました。どしゃぶり!

たまたま、私たちは市街に戻り、カフェにいたので濡れることはありませんでした。

スコールになると、帰るのが大変。まずはタクシーもジプニーも捕まえられない。


何でこんな大雨なのに自転車乗ってるのって感じだし、
ジプニーは満員というか詰め込まれ状態、帰宅中の学生がたくさんでした。

そんなこんなでフィリピン1日目は終わりました。
楽しかったなあ、。何日分動いたんだろう、ってくらいたくさんのところに行きました。体力は大切。


一か月も空いた更新になってしまい、最近自分の愚かさを感じています。

院の課題も一通り終えたので、夏休み、たくさん言語化したいと思っています。

素敵なお盆を!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?