見出し画像

登山と温泉1 笹尾根

登山の計画を立てる時、下山後に湯につかる事をいつも考えていて、私にとって温泉♨️はビール🍺と並び下山後の楽しみのひとつとなっています。今回は温泉に入る→山を選ぶという順番で計画した山行ですね😅

という事で笹尾根(土俵岳〜槇寄山)を歩きました。土俵岳、槇寄山というと東京都の山というイメージがありますが、甲斐百山でもあるのですね。県境なのでどちらの県にもまたがっているのでしょうね。

登山道はとても歩き易く、のんびり登山が楽しめました。一部、雪が残っていて滑るところもありましたが、ゆっくり歩けば大丈夫。

槇寄山山頂からは富士山も眺められました!山頂にはテーブルとイスもあるので、ゆるりとコーヒー飲んでくつろぎます。

さて、お楽しみの温泉♨️は数馬の湯。
ここは入口にザック置場もあるので助かります。湯加減もちょうど良く私の好きなキュキュっとした温泉の質なので好き❤️
そしてもう一つのお楽しみ🍺
舞茸の天ぷらをおつまみにグビッとやりました。
この日は、ビール→ハイボール→ワインと調子良く進みます💦
バスの時間まで間があるから仕方ないと自分に言い訳して、楽しみました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?