見出し画像

味覚の秋【栗きんとん】を作りました。

久しぶりの投稿です(^^;;

秋は、おいしいものに溢れていますよね~

秋刀魚・きのこ・柿・ぶどう・さつまいも・かぼちゃ等
中でも、は外せない食材です!!

和菓子でも栗を使ったものは、人気が高いです。
中でも、私は栗きんとんが1番好きです♡

栗ーーー!!って幸せな気分になります( *´艸`)

この時期だけのものですので、ぜひ栗のお菓子を堪能してほしいと思います。

ご自身で栗を買ってきたらまずは、ジップロック等に入れて冷蔵庫保存してくださいね。

栗は冷蔵庫で2~3日寝かせると甘みが増すそうです。
確かに、雪室栗と言って雪の中で数か月寝かせる栗もあるくらいですから、冷蔵庫で寝かせたほうが甘くなるというのは、納得ですね。

そして私は断然、蒸し派です!!
茹でるのよりもホクホク感が違うと思っています。

でも、これはお好みがあるので、お気に入りの方法で食べるのが1番良いと思います。

残念ながら美味しい栗の時期は短いです。
今のうちに栗きんとん・栗蒸羊羹・栗の渋皮煮・モンブラン
いろんな栗をぜひ満喫してくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?