見出し画像

初めまして🎶

初めまして。
私は東京の大学の夜間に所属している2年のなおみという。

普段は、コンビニでお昼のアルバイトをしたり、本を読んだり、インターンシップの仕事をしたり、インターンシップをしている会社のイベントに参加したり、彼氏とたまに遊んだりしている。

このノートでは、大学を単なる遊び一色だけでは終わらせず、将来自分がやることも考えながら、挑戦し、もがきながら、色んなことを考えていく様子を書いていきたいと思っている。

早速なのだが、インターンシップの話だ。
この夏休み中からTop connectという会社のインターンで、学生新聞の作成に携わらせてもらっている。芸能人や有名な大手会社の社長や人事にインタビューしている。その中身を、大学生が主に企画・取材・記事を任されている。そこで今回はインターンシップでの気づいたことを書いていこうと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーインタビューで取材したことを原稿として書くと、新聞にする前に添削してくれる方がいるのだが、
その人に言われたことで、
文章を書くには
「どの事実を切り取り、
"どんな視点"で書くかが大事」らしい。
添削して貰った人には、上手く視点を捉えてると褒められた。
だが、文章的にはまだまだだから、文章を読んで誰にでも分かる様に補足、見やすく、接続詞を注意するべきだと教わった。
語彙力もあげなきゃだと思った。
その為に、日常で、分からない言葉を調べたり、本や文章を読んで、良い言葉があったら、めもったりしたいと思った。
#日記
#大学生の生活
#充実させる
#大学2年
#アルバイト
#無償インターンシップ
#学生新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?