見出し画像

【映画】「ゴールデンカムイ」

 「ゴールデンカムイ」 2024年 128分

 SNS等でけっこう評判がいいので、実写映画「ゴールデンカムイ」を観てきた。マンガ・アニメの実写化に対する私の期待度はいつもあまり高くないのだが、今回は手放しでは賞賛しないけど、かつての「宇宙戦艦ヤマト」のようにたくさん話のネタを提供してくれそうなので、まあまあよかった。

 まず、第1印象は原作にとても忠実な作品だった。原作でもアイヌ監修をされた中川裕さんや、阿寒湖アイヌコタンの秋辺デボさんも加わり、アイヌ文化へのリスペクトが感じられ、アイヌの衣食住を再現している。撮影のコタンは私も2021年に訪れた二風谷にセットをつくったそうだ。私が行った時は夏でめっぽう暑かったが、撮影時は雪だらけで寒そう。

 キャラクターも原作に沿った設定になっている。舘ひろしさんの土方、カッコいい〜! 玉木宏さんの鶴見中尉もステキ。期待していなかったけど、矢本悠馬さんが白石由竹にピッタリ合っていた。あ、私は原作では尾形百之助がいちばん好き。

 ストーリーの方は、第1部とかvol.1とか全く書いていないけど、続編つくる気が満々に漂っていた。今回の映画では、原作の3巻目の途中までしか進んでいない。そしてエンディングでは、この本編には登場せず、その後に登場するキャラが次々出てくる。このまま、原作に忠実にラストまでつくると全5部作とか6部作になりそうだ。どうする?

 ただ、残念なことは、これだけ忠実に原作を再現し、アイヌ文化を表現しているのだが、役者さんの来ている服がみんな新品に見える。ふだん使っている感がない。最近の映像はクリア過ぎるので、そういうのが目立ってしまうのかな。

 パンフレットは黒の紙に金インクでシックな装丁だ。

 このまま続編が制作されることを祈りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?