見出し画像

塔の岳の大倉尾根へ🥾~バカ尾根なんて言わないで~( ´∀`)

早朝の光が差し込む緑の中を歩きたくなり、
先日、塔の岳の大倉尾根を歩いてきました。
*****
大倉尾根から登るため、🚙は24h駐車可能な[大倉駐車場]に。40台くらい駐車可能だと思います。大倉バス停直ぐそば。
渋沢駅方面から行くと、大倉バス停の手前道路左手にあります。

平日のこの日、5:30に到着。10台くらいがとまっていました。
周りの🅿️は8時~のところが多いので、早朝から登りたい方は、この🅿️からが良いかと思います。


近くにある
県立秦野戸川公園パークセンター
0463-87-9020
マップコード 57 860 201* 65

*****

木々の間から差し込んでくる朝陽は少しオレンジがかっていて、思っていた通りの美しさでした(^.^)♪


大倉尾根、[バカ尾根]なんて言われているけれど、
そこからの眺望は美しく、進んでは立ち止まり写真📷をパシャリ、パシャリ( ´∀`)。

江の島が見える美しい湾曲した海岸線、幾重にも重なる緑豊かな山々、
そして、富士山…
何てステキな景色なんでしょう!
まだまだ頂上までは遠いけど、頑張る(^-^)/


最初の登りでは汗をかく程だった空気も、
しばらくすると、抜けてくる風に冷たさを感じ、
山頂では風がかなり吹いていて…
寒くてライトダウンとレインウエアを重ね着しました。2℃くらいかと…

そして景色ですが、残念なことに…
山頂で見るのが楽しみだった富士山の姿は何処へ…雲の中へお隠れ中……(*´・ω・)アララッ

見えないし、寒いしぃ…(>_<)
まずは尊仏山荘に逃げ込むことに。
しばらく寒さから逃れながら富士山の出待ちをすることにしました。

山荘に入って直ぐに目についたのが二種類のパウンドケーキ。オレンジピール味とチョコレート味…私はオレンジピール味のパウンドケーキとホットコーヒーをいただくことにしました。
尊仏山荘のお兄さん手作りのパウンドケーキのお味は、何とも美味しく本格的!
熱々のコーヒーと共にいただいて、心身共に温まりました( ´∀`)ホッコリ
ご馳走さまでした♪こんな時間もステキだなと改めて思うのです。


暫くして、ふと窓越しに外を見やると、富士山の頭が雲の間からヒョッコリと。
うわ~出たよ!!富士山((o(^∇^)o))
出待ちして良かった~\(^^)/BANZAI
ダダダッと身支度をした慌てて外へ~

何人かの方と声をかけあって富士山の頭をバックに記念撮影📷パシャリ。
ほんの数分しかその時は富士山が見えなかったけれど、
みんなの笑顔がステキでした。


登ってくる時は、嬉しそうにお花の名前を教えてくださる方がいて、山頂では富士山がチラ見えすることに笑顔になる方々がいて。

私にとって、山にいる時間は笑顔になれる幸せな時間。
山、大好きです。

*****
尊仏山荘の🚻は水洗でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?