見出し画像

002.ライフプランの作成


今月のFPジャーナル(日本FP協会の会報誌)には、金融経済教育の一環として毎年行われている「第15回小学生『夢をかなえる』作文コンクール」の入賞作品が掲載されています。


このコンクールは、課題図書を読んで、お子様自身に夢の実現のためのライフプランを考えてもらうもの。
・将来何になりたいか?
・その理由
・夢を叶えるまでのスケジュール
(夢を叶えるために努力すること、夢の実現のために必要なお金はいくらかかるのか)
これらを、考えた上で、ライフプランニングシートを作成し、将来の夢について作文を書いて応募するシステムです。


小学生のお子様がいらっしゃるご家庭には、この企画を知ってもらい、是非、親子で取り組んでもらいたい。
お子様が「お金」について考える良いきっかけになると思うのです。

ちょうど今、「第16回小学生『夢をかなえる』作文コンクール」の募集期間です。
入賞者には、賞状と図書カードが貰えますよ(笑)

今回参加された子ども達には、自分で考えたライフプランの実践をコツコツ取り組んで、是非とも夢を叶えてもらいたいです!




ライフプランニングは資産形成の基盤となるもの。
こうなっているだろうなぁ…という、
現状の平行線で考えるビジョンではなく、
こういう暮らしがしたいな、
こんなことやりたいな、
という叶えたいビジョンを明確にしてみましょう。

今のあなたが思う、「こうありたい」を考える。
置かれている状況や環境は変わるので、
都度、見直していけばよいのです。

そして、何故、その暮らしがしたいのか?
何故、それをやりたいのか?
目的もしっかり確認しましょう。
じゃないと、軸がブレブレになってしまいます。



結婚や出産など、いつ、どんなライフイベントを迎えるのか、人によってさまざまで、正解・不正解はありません。
・収入はどのくらいになっているか?
・今の仕事を続けているのか?それも転職しているかも?はたまた、起業している?
・趣味は?
・家族はどうなっているか?
・いつまでにいくらくらいの資産を保有していたいか?
一度、制限をなくして想像してみることをオススメします。
こんなの無理だよな・・・なんて最初から諦めずに想像してみましょう。
想像できないことは、叶えることすらできませんし、20年あれば案外できることは多いと思っています(笑)


世界的No.1コーチのアンソニー・ロビンズは言っています。
「人は1年でできることを過大評価しすぎる。
そして、10年でできることを過小評価しすぎる」


目標が明確になれば、何をすべきか取り組むべき課題は見えてくるし、
何をすべきか見えてくれば、あとは実践するのみなのです!
そう考えると、ワクワクしませんか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?