見出し画像

【ビジネスクラスでも眠れるとは限らない】ビジネススキルドクター上級レポート②


こんにちは。柳本直美です。


このブログマガジンは

奥田珠紀さんの
ビジネススキルドクター上級に
参加したことからの気づきや学びを中心に


ビジネスで月商8桁を目指すために
参加したこの上級コースで

まさかの《真逆の自分の声》に気づき

自分ビジネスを辞めることを決めた
私のビジネス人生をかけた

最大のレポートです。


その①をまだ読まれてない方はこちらから
https://note.mu/naomi_yanagimoto/n/n41e6bfa612a8

画像9





期待と強い覚悟を持って向かった
ビジネススキルドクター上級、アメリカ。


今回も身体が快適な状態で
ロサンゼルスまで向かえるように
ビジネスクラスで向かいました。



余談ですが
2週間前に新婚旅行で行ったモルディブは
パック旅行だったので

ホテルと食事とビジネスクラスの飛行機代
全てがついて70万円くらいだったのですが

今回は往復の飛行機代だけを
個人で予約すると往復で50万円かかりました。



『おぉーー。結構するんやなぁ…笑』
と思いながらも


『海外に行く時はこれからずっと
ビジネスクラスで行く』

と決めていたので
そこの金額では揺るぎませんでした。



航空会社によって
金額やサービス内容に差はあるものの
大体どこもそれくらいの金額だったので

それがビジネスクラスの
《当たり前の世界》なのですよね。



『色んな航空会社の飛行機に乗って
色んなビジネスクラスに乗ってみたいな。

その中から自分の一番のお気に入りの
航空会社を見つけたいな〜。』

なんて思えて


《飛行機》という移動手段が
人生の楽しみの1つになったような

そんな新しい感覚でした。




今回はアメリカン航空にしたのですが


座席自体はこんな風に
168cmの私が脚を伸ばしても
全く届かないくらいゆったりで 

画像1


座席の幅も
アメリカ人用に、なのかな?

日本人の普通体型の私には
横幅がかなり余るほどの余裕っぷり

画像2

(逆にゆとりがありすぎて
ちょっと持て余した感もありましたが。笑)



収納スペースも沢山あって
手荷物のバッグも

バッグから出しておきたい
携帯やポーチなども
全部収納できるスペースがあったんです。

画像3

画像4

これはとっても良かった♡




でね。


ビジネスクラスだから
まぁ、快適に向かったと思うじゃないですか。


フルフラットになるから
確かに身体は楽だったんですよ。



でもね、

まさかの


《轟音が凄すぎて一睡も出来ず》


まさかの完徹の状態で

3日間の濃密スケジュールの初日を

迎えることになったんです!!!泣笑



画像5

(一見元気そうだけど、ロサンゼルスに着いた時の
私の目の充血具合と言ったら…!笑)



鏡に映った自分の顔の
疲労感(老け感具合)が何とも言えず

『ビジネスクラスだから大丈夫〜♪』

と思っていた自分の甘さを痛感しました。



お陰で初日の眠さは半端なかったなぁ。

(気持ちがハイだからずっと起きてたけど。笑)




しかし


3泊4日のロサンゼルス&ラスベガスで
私が寝た時間は合計10時間!


それくらい濃密スケジュールなので

行きの飛行機は
しっかり寝ておくに越したことはありません。
(初日のディナータイムは何度睡魔に襲われたことか…笑)



そんな充血目の私を見て
タマさんが一言


『あぁ〜!これお勧め!

ここから先は

437字 / 3画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?