マガジンのカバー画像

出直し金読本

16
「はじめての金読本」のコンテンツを見直し、金(ゴールド)の基本や付き合い方をおさらいします。専門的な用語は使いません。マーケットの動きについても必要な場合を除いて触れません。そも…
運営しているクリエイター

#金

出直し金読本013 ドルと金は逆に動く

出直し金読本013 ドルと金は逆に動く

 マーケットの動向にはあまり触れない。これは出直し金読本をスタートさせる際に定めた基本ルールでした。けれど、例外が生じるのも世の常です。今回のお題は「ドルと金は逆に動く」、です。タイムリーな話題ゆえ、実感を伴ってドルと金の関係を理解しやすいかも知れません。 金価格(ここではドル建てに限定)の変動要因は多岐にわたります。しかし、あえて一つだけ取り上げるとすれば、それはドル指数(ドル・インデックス)の

もっとみる
出直し金読本012 金保有の目安

出直し金読本012 金保有の目安

 金はどれくらい持つのが妥当でしょうか、と聞かれることがあります。その問いについては、財産の1割、せいぜい2割と答えることにしています。とはいえ、必ずしもその割合に明快な根拠があるわけではありません。あえて根拠らしきものを求めるとすれば、世界の中央銀行の外貨準備に占める金準備の割合が平均すると1割程度になる、というあたりでしょうか。 さらにもう一つ理由を探すとすれば、金は「万一のために備える保険」

もっとみる