見出し画像

年末年始の人が集まる日に冷やすまで20分のシンプルでプレーンなティラミス

皆さん。こんにちは。
年末となりました。
人が集まる季節にオススメのスイーツをお届けします。

私の一冊目の本では黒糖あずきを忍ばせたティラミスというメニューを載せていますが、小豆を炊くのはなかなか面倒。またはせっかくお正月に小豆を炊くので使い切りたい、という方に、
一気に作れて6人以上の方を楽しませることが出来る「プレーンなティラミス」を書き記します。
使う調理道具はボウルと泡立て器、ゴムべらのみです。フードプロセッサーやミキサーは必要ありません。

愛用の泡立て器は→ こちら

愛用のボウルは→ こちら

生クリーム1パック、卵1個、クリームチーズ1箱、ゼラチン1袋があれば出来ますので、800円くらいで出来るのも嬉しいですネ。

小豆無しのレシピになっていますが、お好みで工程の、クッキーを乗せる時にその上に小豆を乗せて下さい。有ると個性が出ますが、無くてもプレーンで美味しいですよ!:)


〈簡単な作り方〉
1.生クリームと砂糖を泡立て、別のボウルで卵を泡立て、また別のボールでクリームチーズをなめらかにし、溶かしたゼラチンを合わせて全てを滑らかにしたらティラミスクリームの完成。
2.インスタントコーヒーと砂糖を湯で溶かしてリキュールを加えてコーヒーシロップの完成。
3.型にクッキーを並べてリキュールをかけ、ティラミスクリームを乗せて冷蔵庫で冷やし、最後にカカオパウダーを振って提供!


それでは詳しい材料と作り方です:)簡単ですよ!

ここから先は

1,496字
渋谷区にあるレストランHITOTEMA。お店の名前であるひとてまは、「ひとてましかかけずに美味しいものを作り出したい」という思いと、「作ると食べるが最も近い場所」「人と人の、手と手のあいだ」という意味の二つがあります。 子育てをしながら仕事を続ける中で、トライ&エラーを繰り返してきました。私自身の、嘘のない気持ちで「これはいい!」と思うものだけを掲載します。

HITOTEMA倶楽部

¥980 / 月

「HITOTEMA」は、2014年にスタートした渋谷区にある週一回のみオープンするレストラン。そんな変わった業態でお店を続ける中で、お客様…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?