マガジンのカバー画像

自分を通して社会を見る

4
自分は社会をどう思うか、何が問題なのかを、日米両法の社会で生きてきた経験をもとに探っていく。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

マトリックスへの一考

こんにちは。今日も元気でお過ごしでしょうか? 1999年にリリースされた『マトリックス』という映画を、覚えていらっしゃるでしょうか?このSF映画のテーマは、「コンピュータによって作られた仮想現実(マトリックス)を生きる主人公が、仮想空間と現実を行き来しながら、人類をコンピュータの支配から解放する戦い」でした。当時私は、キアヌ・リーブス扮する主人公ネオが、「目覚めるかこのまま生きるか」の選択を迫られる姿に、自分自身のジレンマを重ねたのを覚えています。 今私たちが生きている現

言葉の壁は心の壁(2)

こんにちは。今日もお元気でお過ごしでしょうか? 言葉には人が現われるといいます。 私は今、帰国子女に英語のライティングを教えていますが、彼らの言葉の選択や使い方を見てきて、言葉は心、体、環境と深い繋がりがあると感じます。俗に「帰国子女」と呼ばれる子どもたちは、何か親御さんの仕事の事情で外国に何年か住み、いずれは日本に帰国することが前提の環境で学んで、生活しています。帰国子女というと、あまり努力もすることなく、英語がペラペラ話せていいなあと思われるかもしれませんが、実情はな