見出し画像

海外営業マンが語る神道のロマン 第一回 氏神様(うじがみさま)について

書くと言ってからかなり時間が経ってしまいました。私、髪はパツキンですが、最近おとなしめに栗色にしてみました。シャンプーするたびに脱色されてパツキンに戻る仕組みです。爆。パツキンが神社を語ってもよろしいでしょうか?笑。

第一回目は氏神様のお話から行きましょう。

今、自分が毎日平穏な暮らしを送らせてもらっているのも氏神様のおかげなのです。

氏神様は自分の故郷や好きな神社ってわけではないんですよ。現在、なう、住んでいる場所を管轄して土地を鎮めてくれる神を祀った神社なのです。先祖代々行ってる神社と言われる方多いんですが…引っ越してしまっていたとしたら違うんです。

じゃ、自分の家に一番近い神社ってこと?うーん、それもちょっと違ったりします。神社も縄張りというか管轄があって、住所によっては氏神様がとっても遠かったりするんです。これは住んでいる都道府県の「神社庁」に電話して自分の住所を言って確かめてみてください。

私も氏神様だと信じていた近所の神社ではなく、駅の向こう側の神社だったときはホントにびっくりしました。

月に一回(できれば月初め)に「いつもありがとうございます!」とお詣りに行くのが礼儀。私...月に一度ぜんぜんイケてないです。人によっては中日(16日とか)にも行く方がいらっしゃるそうですが…すいません。でも氏神様はそんなことじゃ怒らないので安心してください。なにせ毎日その土地を見守っている神様ですからね。

ということで、守って頂いている我々は氏子(うじこ)と言います。

ちなみに、会社経営者の方々は会社の氏神様というのがいらっしゃいます。私もオフィスが本郷なので、本郷に自宅とは別の氏神様がいらっしゃいます。こちらにも月1回を目標にお詣りしようと思っているのですが…たぶん3ヶ月に1回くらいしか行けてないかも(反省)。

神社でお願い事を!って方、多いと思いますが、私はほとんどしません。いつもご挨拶とお礼。ただ、氏神様には唯一(*他にお願いを認める神社もあります)お願いをしていいらしいので、遠くの神社ではなく、自分の氏神様にお願いをしてみてくださいね。氏子の言うことは聞いてくれるんですね!笑。

あああ、いろいろと書きたいことがいっぱいですが、第一回は氏神様についてだけ書いてみました。第二回もお楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?