見出し画像

おくさん やまださんとこの びーだまが えをかいたんですってよ

ラムネのなかのビー玉

ふれたくて
ふれたくて

こっそりうら道にたたきつけた

そっと 夕日に すかした

あの日

わたしはわたしからはなれて

どこへ吸い込まれたのか どこへ行ったのか

ビー玉ころがし

紙がちょうどはいるくらいの箱、ありますか。
おかしの空き箱とか

ちょうどいいのがないときは
ある箱の 底に合わせて、紙をカットすればよいでしょう。

ビー玉に絵の具をつけます。

絵の具は何に入れるか、何個ひつようか、
絵の具のとき具合いは、、
とか

いろいろ聞きたくなるでしょうが、

まずは シンプルに 、

筆かなんかでちゃちゃっとビー玉に絵の具をつけてやっちゃいましょう。

(私は捨てるだけの牛乳パックの裏に絵の具しぼったりします)


人それぞれかげんがありますからね

なんでもこうりつよかったり、早いのがいいわけではありません。

自分にあったやりかたというのは、

はじめから自分をしばることではあってはいけません。

バッドやスプーンがなきゃできない とか
たくさんのビー玉を用意しなきゃ とか

ころがしてみたかったきもちが

そがれるようではいけません。


ためしているうちに、
これが、わたしのビー玉ころがしだって言えるように

いいえ、

それさえも

忘れているしゅんかんこそが

ビー玉ころがしのかなめなのです。

さあ、

ビー玉を箱の中に ぽんっ!

おおきくゆする、ちいさくゆする

こん、こん、と
ビー玉がかべにぶつかる音

ここちよいでしょう

#造形あそび #アート #ビー玉ころがし
#絵の具 #プリンティング #ビー玉
#幼児 #児童 #大人も #親子で #ワークショップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?