見出し画像

イベント通訳レポ⑧

次に登場した男性は、
なんとレバノンから!

コロナ後、初のバシャール・イベントには
やっぱりコアなファンが来てるね!!

ちょっとアクセントがあって
英語が聞き取りづらい・・・

苦戦しながらも
なんとかついていく。


そうしたら、

「自分のギフトをシェアすることを
恐れないでと、さっき(バシャールが)
言っていたので、私はここで自分の詩を
シェアしたいと思います。よろしいですか。」

と来た。


え!マジ??!

詩、詩なんて、

一番訳すのが
難しいやつじゃないか!!

だって、詩って韻を踏んでたり、
言葉に二重の意味があったりするやん!

原稿もらってるならいいけど
即興で詩を訳せだなんてー!!


さあ、どうする??!



しかし、迷ってる時間はない。

通訳は瞬時の決断の繰り返し。

詩の部分はやらないという選択も
一瞬頭をよぎったけど、

なんだかもう、勢いにまかせて


えい!!


私は訳すことにした。


そうしたら、

もともとアクセントのある英語に
さらに独特の抑揚をつけて
詩が読まれ始めた!!

難易度アップ!!(爆)


出だしはまだよかった。

けど、途中から何を言ってるのか
わからなくなってしまい、

お手上げ状態に!!


ごめんなさい!!


通訳が途中で止まってしまったので、
聞いてくださっている皆さんには
申し訳なかったです。。。


しかし!
失敗を悔やんでいる暇はない。

詩の朗読が終わり、

拍手と歓声の5秒後からは

文章がまたどんどん耳に
流れ込んでくる。

サクっと気持ちを切り替えて
次へ行く!

通訳は精神的にも
なかなかのタフさを要求されます。


そしてこの後、
2人の方がバシャールに質問をして、

全体で2時間15分ほどの交信が
すべて終了となりました。



バシャール:
皆さん全員に深く感謝します。


このフレーズが聞こえた瞬間、

やったー!!!

ついに終わるぞ!!!

私は嬉しくなります。


長距離マラソンを走って、
やっとゴールのテープが
視界に入ったような心境でしょうか!

でも、バシャールが最後に
何かいつもと違うことを
言うかもしれないので、

最後の最後まで気は抜けません!



バシャール:
この共同創造に深く感謝します。
皆さんに無条件の愛とサポートを送ります。

そして、皆さんが
本当の自分で存在することを
無条件に奨励します。

それは皆さんの世界において
大きな違いを生み出すでしょう。

良い日を。アベヨ・・・


やっぱりちょっと違うこと言ったね!

くぅ〜!!

「本当の自分で存在することを
無条件に奨励します」なんて、

最後までしびれるね〜!!


そして次の瞬間、

バシャールの意識がシュッ!と抜けて

ダリルさんの意識が戻ってきました。


ライトを浴びて
眩しそうに目をこするダリルさんに

会場からは盛大な拍手と歓声が上がります。

もうね、なかなか鳴り止まない。

録画を見ても未だに興奮しちゃうほど、

本当に素晴らしい、最高の場でした。

休憩もせず、一気に駆け抜けた。

長かったけど、あっという間でもありました。


よっしゃー!!


やり切った!!!

とても満たされた気持ちでした。


私の通訳を聞いてくださった皆さんに
最後にひとこと、胸元のマイクを通じて

「ありがとうございました!
ここで一旦電話を切らせていただきます。

ありがとうございました!!」

そう言って、電話を切った。


その瞬間の

安堵感と達成感といったら・・・


終わった!!!


通訳できたー!!!



一人でぶっ通しだったけど、
スタミナもった!!

今日は夜にまだ
バシャールの月光瞑想が
予定されてるけど、

それまでしばしの休憩だ!


明日もまた同じ場所で通訳をするので、

置いていっても大丈夫そうな荷物は
机の上に残しておき、

音声担当の技術者さんに挨拶をして、
私は通訳ブースを出た。

この後は、VIPチケットのお客様が
ダリルさんと写真を撮るのに
付き添うことになっていたので、

彼らを見つけに行こう。

私は、会場へ続く階段を

降りて行った。


つづく


******************************************
新しくYouTube動画を公開しました!

今回初の試みとして、バシャールの動画の
同時通訳をアップしてみました!

このセドナのイベントのものではないですが、
こんなかんじで当日も通訳していたので

聞いていただくと、セドナ・イベントの
イメージがまた新たに沸くかもしれません☆

字幕をONにして見ていただくのがオススメです。
概要欄には解説も載せています!

よかったら見てみてくださいね。
そして、ご感想なども
聞かせていただけたら嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?