見出し画像

イベント通訳レポ②

前回の記事のつづきです。


【出発日】

イベント前日の9月8日。

ついに出発の日がやってきた。

フライトは午後12:09発。

その前に
朝、息子を車で学校まで送る。

りゅうちゃん、バイバイ。
ママ、月曜日に帰ってくるからね。

彼はどこまでわかってるのか
わからない。

教室を出ようか、
もう少しだけりゅうちゃんを
目に焼きつけておこうか?

でも息子ちゃんは何かに気を取られ、
教室の隅っこの方ばかり見てる。

私は教室を後にした。

一瞬、涙がにじんだ。

帰宅して、出発まであと1時間。

最後のパッキングを終わらせ、
10分ほど瞑想。

飛行機が30分ほど遅延しているとの
知らせがあった。

それでも、余裕をもって空港へ。

車が来て、旦那さんが荷物をトランクに
乗せてくれた。

いつものように、私のことを信じて、
応援してくれる。


さあ、いよいよだ。

心細さはある。怖さもある。

だけど、とにかく車に乗った。


空港まで約20分。


セキュリティーは
すいててスムーズだった。

飛行機は結局
1時間くらい遅れたけれど、

フライト自体は問題なく、
パニックにもならず、

2時間半ほどで
無事、アリゾナに着いた。

そこからは
ドキドキのレンタカー。

自分ひとりでレンタカーをするのは
これで2回目。

慣れない車で初めての道を走るのは
やっぱりちょっと怖い。

レンタカーのお兄さんが親切で、
ちゃんと質問にも答えてくれて、
しかもなかなかイケメンだった (笑)


おそるおそるアクセルを踏んで、
さあ出発!

フェニックス空港を出て、
最初はビビりながら運転するも、

だんだんと慣れてきた。

7月のリトリートで
初めてバギーを運転したことを思い出す。

あのときと同じ感覚だ。


大丈夫、できるよ。



20分ほど運転して、
リトリートで行った街へ寄り、
早めの夕食をとった。

素敵なお店♡5時前だからすいてる♡


サーバーのお兄さんが
良いサービスをしてくれた。


食後は、レストランのほぼ隣にある
Jeni's Ice Cream (ジェニーズ) で

アイスまで食べた (笑)

だって、ここのアイスは
美味しいのだ。

このお店は旦那さんの地元 (オハイオ州コロンバス) が発祥の地。思い出深い。



さて、ここからやっと、
セドナへ出発だ!


って、もう夕方やん (苦笑)

これから2時間、
運転大丈夫かいなー。

いまだかつて、
ひとりで2時間連続で
運転したことがないのだけど。

しかも、知らない道・・・



道中、いかにもアリゾナらしい
砂漠地帯の山々が見えた。

けど、まもなく日が沈み、
どんどん暗くなっていく。

工事中で
道幅が狭くなってるところが
ちょこちょこ出てくる。



しまった!

私は夜道のドライブが

苦手だった!

今、思い出した (爆)

暗いと目がよく見えんのよ。
他の車のライトもチカチカまぶしいし。


セドナに着く頃に
あの赤い岩山が見えてくるのを
楽しみにしてたけど、

辺りはすっかり暗くなってしまい、
何も見えなくなった。


がーん、残念 (泣)


ただひたすら

走る。

走る。

休憩はしなかった。



けっこうきつかったけど、
なんとか無事、ホテルに到着。

夜の8時半過ぎだった。


チェックインして、
部屋に入り、やっと一安心。


日本人のお客様へ
メッセージを送り、
到着したことをご報告。

バスタブが大きいお部屋を
選択して大正解。

快適だったー。


通訳の前の晩は
よく眠れないことが多いので

持参してきたCBDグミを食べて寝た。

これでぐっすり眠れるといいな・・・


明日のイベントは午後2時からだけど、

通訳のセッティングを確認するため
一度10時に会場に赴き、
担当者と会う約束をしていた。

だから起きるのは
8時くらいでいいかな。


あー、疲れた。

でも、無事着いてよかった。


私、できたやん。


おやすみー。


つづく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?