見出し画像

思い描くことができさえすれば〜教員辛い→スクールカウンセラーになるまで〜

悩みを根本から解消して、
もっと自分が主人公の人生を生きたいあなたへ


スクリーンショット 2022-03-03 14.00.54


元教師のメンタルコーチ
山崎尚子(やまざきなおこ)です。

初めましての方はプロフィールをご覧ください。


あなたの心の状態に合わせて
コーチング✖️カウンセリングをMIXして
セッションさせていただきます。

体験セッション
ご希望の方はこちらへどうぞ。

6年前くらいに
2人目を出産して復職してから

教員として仕事をしていくのが
辛いな〜って初めて思いました。

(初めてっていうのもレアかもしれませんが、
これは本当)


それまでは一度も
思わなかったんだよね。


本当に「天職!」って思って
やらせていただいていたから。

辛かった理由は
「雑談時間が減ったから」


そして
「とにかく仕事量が多くて忙しすぎて
生徒とも同僚とも
丁寧に向き合えていない気がしたから」


授業もそこそこ楽しかったけど
私にとっては

雑談がものすごく楽しい時間だった。


仕事をより楽しいと感じるために
チームのメンバーや子どもたちと


価値観をすり合わせていく時間は
とても大事だったんですね。

自分が思っていたよりもね。


雑談時間を捻出するために


昇進試験の受験を断ったし

担任も断ったし

部活動の顧問も断ったし

(今考えるとどうして諦めたかな…って思うけど)

一番好きだった教育相談の担当も降りた。

教育相談というのは

カウンセラーさんや養護の先生や管理職や
特別支援のコーディネーターの教諭を含めた
小さなチームで

生徒一人ひとりの家庭環境や支援内容を
細かく話し合っていく部門のこと。


1人ひとりのことを
こんなに深く考えられる仕事って

本当に幸せだ〜〜〜って感じだったけど

その時の学校の体制では

いつもミーティングが1時間目で
私の勤務形体では間に合わなかった。。。

(育児時間という名の時短を朝とっていました。)

ここも、

どうしてもやらせてほしいので
2時間目の実施ではいけませんか?

って掛け合ってもみたけど、ダメだった。
(カウンセラーの先生の勤務のご都合でね)


で、手放したんだね。

この頃から
本当に仕事がつまらなくなっちゃったなんだな〜って


今振り返ると思う。


今までやりがいをもってやっていた仕事でも
こんな気持ちになっちゃうんだな〜って

残念に感じながら過ごしていたかな〜。


そしてね、

「どうしたら私は幸せか」
考え始めたんだよね。


そしたら、

プライベートも心の余裕を持っていたい

学校で働くことは嫌いではない

雑談したい

人と丁寧に向き合う仕事をしたい

自分の(小さな)キャパでも
できればそれを最大限活用したい

ってなって、


これは・・・もしかして

カウンセラーがいいんじゃないか?


って思ったのよね。


で、ちょうどその頃、

公認心理師という国家資格が
できますよ〜ってことだったので

「え〜!!いいな〜!!
チャレンジできるかな〜?」


って思って調べたら

英米文学科出身の私は

心理系の大学に編入しなくちゃいけないことがわかり・・・。


で、


働きながらでも通信学科で受験資格が得られる

聖徳大学の願書を取り寄せたの。


入学説明会にも

生まれてまだ4ヶ月くらいの
3男をベビーカーに乗せて行って

本当に真剣に入学を考えていたんだよね。


でもある時、

育休のコミュニティで知り合った
養護の先生をしている友人が

「なおち〜〜ん!
公認心理師試験Gルートって知ってる〜〜?」

って教えてくれてさ。
(知らなかった・・・私。)


「Gルート」っていうのは

現職採用という受験ルートで
第5回の試験(2022年7月実施)まで有効な受験枠。

教員経験が5年以上ある私は
その資格があるんじゃないかって
教えてくれたわけ!


えええええええ〜〜〜〜!!!!


って思って血眼(w)になって調べたら
結果はグレー・・・。


受験資格があるのかどうなのか・・・

規定が細かくてよくわからなかったのさ〜w


で、もうこれは問い合わせだ!!

ということで、日本心理研修センターに直電話し

色々とうかがったところで

「どうやら資格があるらしい・・・けど、
書類を出してみないとわからない

みたいなところまで行き着いたんだね!


で、受験勉強をしながら

受け付けてもらえるのかわからない
そんな願書を書きながら


これで受験できなかったら

本当に泣くわ〜〜〜!と思いながら


でもいつか、


同僚の先生や子どもたちと

雑談して笑いながら
(もちろんカウンセリングの仕事もしますよ!)

楽しく過ごして、

でも職場からは定時で帰り


好きな本読んだり映画見たり


ホームパーティーしながら
友人とビジネスの話をしたり

次のセミナーの準備を
ワクワクしてる自分・・・


そんなライフスタイルで働けたらいいな〜って

思っていたわけです。


イメージしてたわけです!!!


それがもう今、

目の前にあるなんて!!!

もう本当に、


思い描いたことは

現実になっていくんだな!!って


体感している今現在です!!!

はぁはぁ・・・

一気にここまで書いたので

頭に酸素がいってないです、今w


今日も、長文をお読みいただき
ありがとうございました!





よかったら、
LINEでお友達になってください✴︎


画像2

今LINEに登録すると、
あなたが自分の人生の主人公かどうかを
チェックできる
本音で生きてる?セルフチェックシート
無料プレゼントプレゼント中!!






なおちんのInstagramはこちらから

みなさんの日々の生活に

ホッと一息つけたり、
新しい気づきを与えられる発信を
しております♪

画像3



*・゜゚・*:.。..。.:*'・なおちん主催の各種講座への
お申し込みはこちらから*・゜゚・*:.。..。.:*'・*:.。. .。.:*・

<参加者募集中!!>

スクリーンショット 2022-03-02 15.43.26


子どもとのコミュニケーションが
3倍楽しくなる!
ピットインカード体験会

3/7(月) 10:30~12:30    残席4名様
4/9(土) 13:30~15:30   残席6名様


スクリーンショット 2022-03-02 15.43.19


なりたいあなたに出会える!
セルフイメージ書き換えワークショップ

3/10(木)10:00~12:00   残席1名様

3/19(土)21:00~23:00   残席2名様

4/23(土)21:00~23:00   残席2名様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?