マガジンのカバー画像

スマレポ

9
医療介護現場でのテクノロジー活用を進めるプロジェクトのなかで、職場内の感謝を共有する仕組みとヒヤリハット報告をデジタル化したものをスマレポとなづけて開発を進めています。 その作成…
運営しているクリエイター

#クラウドファンディング

プログラミング未経験の医師が4ヶ月でWebアプリをつくるまでの話。 -スマレポ作成6-

私は福岡で在宅医療にたずさわる医師です。 ここのところ新型コロナウイルスの感染拡大に振り回されている日々ですが、臨床のかたわら昨年10月からプログラミングを学びはじめて4ヶ月でスマレポというWebアプリを実装しました。 医療介護現場に笑顔を増やす -スマレポ-スマレポは、医療介護現場で紙ベースで行われているヒヤリハットレポートをデジタル化したものです。 さらに、ヒヤリハットに加えて、職員間の感謝を共有するサンクスレポートという仕組みも実装しています。 実際に動いている様子

かんたんデジタルレポートで医療介護現場に笑顔をふやす-スマレポ日記5-

私は在宅医療に関わる医師です。 医療介護現場のデジタル化をすすめ、業務改善を行うだけでなく働くスタッフの笑顔をふやすことにもつなげたいと考え、2021年10月からプログラミングを学びはじめました。 現在開発中のスマレポに関して、1月19日からクラウドファンディングを行うことを前回記事でも書きましたが、いよいよクラウドファンディングが開始となりました。 スマレポとは何かスマレポが何かが、そもそもわかりにくいという指摘をいただいたこともありあらためて説明をします。 スマレポは

ヒヤリ・ハット報告オンライン化でのクラウドファンディングに向けて

以前の記事で、ヒヤリ・ハット報告をオンライン化する企画について書きました。 元々のきっかけは当院の医師から「ヒヤリ・ハットを簡単に共有する仕組みがあったらいい」という提案があり検討事項として頭にあったところ、私自身がプログラミングを学ぶことになったため自分で仕組みを作ってみようと考えたのがことでした。 現状の紙ベースでのヒヤリ・ハット報告では、書く手間も大きくなかなか報告書を書かないし、書いて報告したとしてもその後の情報共有が不十分になりがちなため、ヒヤリ・ハット報告をオ