見出し画像

#13 ゲームのように夢中になって働こう

おはようございます、ナオキです。


最近、こちらの本を読みました。


株式会社アカツキという会社の社長さんが書かれた本なのですが、この本の中で面白い言葉があったので話していきます。



それは、「感情報酬」という言葉です。



感情報酬とは、何かをしたことで「嬉しい!」とか「悲しい、、」などの感情が動く体験のことを言います。



例えば、ゲームに夢中になっている時って「クリアできた!嬉しい!」というポジティブな感情だけじゃないですよね。


「ゲームオーバーした、、悔しい」というネガティブな感情になるポイントも、必ずあるはずです。


そして、夢中になれるゲームというのは、そういったポジティブやネガティブな感情も引っくるめて僕たちに楽しいと思わせてくれます。


現代ではこういったゲームのような、夢中になれる感情報酬が得られるものに、お金を払う人が増えているようなんですね。




僕はこの話にすごい納得できました。


僕が小学生の時に夢中になった「キングダムハーツ」というゲームがあるのですが、それをプレイしている時は、敵キャラを倒した嬉しさも、逆に倒せなかった時の悔しさも引っくるめて楽しくて、ずっとコントローラーを握りしめていました。


その時は、毎日3時間くらい平気でゲームしていたと思います。今は絶対無理ですけど笑


小学生の頃の僕は、ゲームをすることによって得られる感情報酬が心地良くて、キングダムハーツに夢中になっていたんですね。



この考え方をもし仕事にも使えたら、無敵なんじゃないだろうかと思いました。


「嬉しさ」も「悲しみ」も引っくるめて楽しいと思える。先に進めたくてしょうがないと思える。ゲームのように夢中になって頑張れる。そういう状態を目指していけば最高なんじゃないかと。



どうすればそういう状態になれるのかは、正直な話、まだ答えが出ていないので、コメントで教えてもらえると嬉しいです笑。


そういう夢中になれる仕事が出来るように、転職活動も頑張りたいと思います。




最後まで読んでくれてありがとうございました!

それではまた明日お会いしましょう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?