見出し画像

【Sheffield #week9】

2019.11.18 飯泉の留学日記

11/11-17 Part 2

まさかの2回に分かれてしまった #week9

Part1で

「なんとも、充実したような、そうでもなかったような一週間でした。」と言ったので、その続きを。

充実した点。もう何点かあります。

マンチェスターに行ってきました。

画像1

画像2


もちろん一人で。

徐々に海外一人散歩も慣れてきました。

これは自虐でもあるが、

単に一人散歩が好きだから。

元々一人旅が好きで、

ここ2年はもっぱら一人で日本をぶらぶらしていまして…。

これはまた別で投稿します。

iPhoneも万歩計によると、

マンチェスターで 20km歩いたそうなのですが、

その次の日。さらに12km歩きました。

これは、課題で。

次のassignmentで、10-15km歩いて景観の変化を観察しなければいけなくて、

寒い中、4人で歩いてはスケッチ、歩いてはスケッチ

woodlandの中、moorlandの中、heathlandの中、farmlandの中、とぼとぼと5時間くらい歩きました。

画像3

画像4


日本とは、土地の利用の仕方歴史が全く違うから、面白かった。

ただ、が。死亡ですね。

週末で歩きすぎました。

バスタブすらないので、疲れ・むくみ取れません

日本のお風呂・あったかい温泉に入りたい…。

芯から体を温めたい。

あとの数日はですね…。

怠惰です。
クソ怠惰です。

1日のうち4時間しか起動していなかった日もありました。
↑これは、最悪ですが、

12時間以上寝てた日が週3って。寝過ぎ

そして、消化したかったやりたかったこと、

全くできず。

色々まとめたかったのに。

画像5


ネガティブループに入りました。

毎日100% organiseするのは無理なのはわかってる。

実際、東京にいた時、

150%くらいでフル稼働してた。

充実してたけど、得たものもたくさんあるけど、健康的ではなかったと今思う。

頭をやることでパンパンにしてたから、

視野とか感性がすごく狭かったと、

新しいものを受け入れる余裕がなかった。

と、イギリスに来て思ってる。

だから、

何もできなかった日があっても、

100%フル稼働じゃなくても、充実してなくてもいいや。と、

開き直ることにしました。

私の性格的に、
2日頑張ったら、1日休みが必要。

だから、波があって、ある意味健康的でないかもしれないけど、

これが私の健康的な生活だと信じる。

あと、
昨日色々と「もや〜」っと抱えている物の原因がわかった。

イギリスに来て、すごく「周りと比べてる」ことに気がついたの。

英語力
留学の充実度
コミュニケーション能力
Drawing Skill

あの日本人の子は、あんなにイギリス人の子と仲良くなってるのに…」

あの子は、いろんなところに旅行に行って…」

最近、私の頭の中はこんなことばっかりだった。

「人と比べること」

これは、私にとって負のループの始まり

8月に大学のオープンキャンパスで散々受験生に

「周りと比べちゃダメ。自分は自分。」と偉そうに言い放っていたのに。

だから、今日で比べるのをやめる。

この留学が終わった時に、
側からどう言われようと、
これは、私の留学。
どんな状況でもベストを尽くしてる。
怠惰な時も、寝てる時も。
一世一代の大イベントだし、
人生においてこんなにも環境が変わることって、
もうないと思う。
そんな、究極な状況で、
毎日生活して、
少なからず友達ができて、
学びたい勉強を勉強できてる。
100%吸収できてるかわからないけど、
毎日何かしらの形で前に進んでる
英語力も、学問も、将来やりたいことも、自分のバックグラウンドも、
誰一人同じ人はいない。

だから、私は私らしく、イギリスの生活を楽しむ。

ちょっと重くなったので、今日の驚きを一つ。
フラットメイトの一人がパキスタン人なのね。
パキスタンは、イスラーム国家なのは、ご存知よね。
彼もムスリムで、かなり厳格なムスリム。
別のフラットメイトも、トルコ人ムスリムなんだけど、すっごーい緩いの。
だから、戒律にどこまで従うかはその人次第らしいんだけど、
彼は、
お酒も飲まないし、(たまに飲んでるかも)
毎週金曜日は、白いのを来てモスクに行っているらしい。
で、今日キッチンでボロネーゼ作って、食べて、洗い物してたんだけど、
その彼が徐にやってきて、ソファの隣で何かゴソゴソしだしたんよ。
ゴシゴシ洗い物をしながら横目で観察してると、
まさかの、キッチンの冷蔵庫の前で礼拝を始め出してたの。
いや、ココ!?
自分の部屋でなく、キッチン!?
てか、飯泉洗い物横でガッツリしてるんだが…
なんか申し訳ないよ.
そのあとも、礼拝は続きまして…
洗い物の後、
飲むヨーグルトを作るために、
ヨーグルトを混ぜ混ぜしてたんだけど、
その横でも礼拝は続きまして、
いやぁ、礼拝している人の横で、
ヨーグルト混ぜ混ぜって。
本人は、気にしないで〜って雰囲気を醸し出していたので、
おそらくヨーグルトを隣を混ぜていても
彼にとっては、なんの問題もないのだろうが、
動揺が隠せない飯泉でした。

これが異文化との遭遇・共存なんだろうと、感じました。

nao

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?