見出し画像

私は2020年に会社を辞めて、フリーランスになりました。

会社員時代は、一度も確定申告をやったことがなかったので、退職した翌年の2021年にはじめて体験しました。

なので、今回が2回目の申告です。

e-Taxイータックス(国税電子申告・納税システム)をつかえば、税務署に行かなくても自宅のパソコンからできるのは、とっても便利😊

最近はスマホでもできるらしいけど、私はパソコンとマイナンバーカードをつかってやっています。

この場合、マイナンバーカードの情報を読み込むための「ICカードリーダライタ」が必要。
私が買ったのは3~4千円くらいだったと思うけど、もっと安いのもあるようです。

ICカードリーダライタに、マイナンバーカードを差し込んだ状態


実は、2021年に「開業届」と「青色申告承認申請書」を出したので、事業所得を計上するのは、今回の確定申告がはじめてでした。

この場合、「青色申告決算書」というのを作成する必要があることも、よく分かっておらず、、、
いろいろ調べながら対処しました。

こういう体験をすると、年末調整だけでかんたんに税金周りのことが終わる会社員は、恵まれているな~と実感します。

と同時に、、、

私自身、会社員時代は社会保障や税金の知識など皆無でした。
同じ収入でも、支払う税金額は人によって違うことも、気に留めてなかったんですよね~。

申告すれば、還付される(払いすぎた税金が戻ってくる)という仕組をちゃんと理解していませんでした。

いまはフリーランスになって、正直なところ収入は会社員時代と比べて激減しています。
その代わり、税金周りの知識は勉強するようになって、節税に対する意識は高くなりました。

ファイナンシャルプランナーの資格を取るときに勉強した知識も、かなり役立つと実感します。
「生き抜く力」は会社員のときより強くなっているかな。

私の場合は、会社員時代からいろいろとやっている資産運用が、順調になってきていることもあります。
収入源が複数あると、確定申告は複雑になるけど、将来に向けての自由度は高くなる。
そんな風にも感じています。

今回は自分のお金事情について、少しぶっちゃけてみました。
会社員からの独立も、資産運用も、時流にのったテーマで興味がある人もいるかな~と。
なので、今後も自分の体験をちょっとずつ発信していこうかなと思っています。

この記事が参加している募集

確定申告やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?