見出し画像

メルマガを書く時に必要な知識 著作権について

メルマガを書く際に意識しておきたいのが「著作権」です。

実はこの著作権、「なんか良くわからない」という人が多いのは、「グレーゾーン(良いか、悪いかがあいまい)」な部分が多く、

「これは良いよ」「これは違反だよ」というところに、明確な線引が無いことが左右しているようです。

先日noteが主催する「著作権に関するセミナー」があり、とても勉強になったので、参考にすると良いと思います。

色々と調べたのですが、専門家によっても、言っていること(論点)が違っているのも混乱する要因でもあります。仕方ないことだと思いますが。

僕の理解では、著作物の利用は、「ほぼNG」なのですが、一部を「正しく引用」するのはOKということ。

※著作物とは・・・思想や感情を対象としたもの(事実ではないもの)、創作的に表現したもの、文芸、学術、美術、音楽の範囲のもの

ナオヒロの理解

そして

「誰かの意見や表現でなく、事実である情報」
「あきらかに独自性のない情報」
「研究論文などのデータ」
「アイデアそのもの」
などであれば、引用は全く問題なくできる。(ただし例えば、ほぼ全文を引用し、少しだけ感想を添えるだけなどの行為はNG、主となるコンテンツを補足するものならOK)

ナオヒロの理解その2

という理解でいます。

ちなみに、引用するときの注意点はこちらriraさんの記事がとてもわかり易く参考になったので、ぜひ読んでみて下さい↓

最後に

読者を動かすメルマガを書きたいあなたへ

主張や批判など、自分の意見を文章で伝える際に「引用」を用いることで、読者により広い視野を持ってもらったりより論理的な思考で文章を読んでもらうことが可能です。

メンタリスト DaiGoさんがわかりやすい例ですよね。DaiGoさんは研究論文やデータを元に、より科学的な心理テクニックをお伝えしています。

引用の目的は、「心理誘導」ではなく「視野を広げてもらうこと」にあります。今までの捉え方から、一歩、外の世界を知ってもらうことです。

読者は外の世界を知ることで、新しい未来や経験を得るために「行動したい」と思い、よりファンへになるのだと僕は思います。

引用を用いたメルマガのテンプレートに興味のある方は、下記の記事がおすすめです。


僕のツイッターでも、メルマガの書き方に関する情報を更新していますので、フォロワーいただければ嬉しいです(*^^*)

最後までお読み頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?