見出し画像

楕円の卓が地域を耕す

地域に根差したみんなの居場所、ハイパー児童館ぷれいすを作りたい。

カフェスペースには10人くらいで囲める大きな楕円のテーブルが、あわよくば2卓。
あとはカウンター席が4〜5席。

どちらに座るかはその方次第。

大きな一つのテーブルをごちゃ混ぜに囲むことで、新たな交わりや関わりが生まれたら素敵だなぁ。

もしかしたら地域を新たな形に導くこともできるかも。

だから、地域を「作る」よりも「耕す」。

ないものを生み出すというよりは、あるのに眠っている力を掘り起こして目覚めさせる感じ。

大きなテーブルにすると真ん中に花でも飾りたくなりそうだけど、そこはあえて何も置かない。

座った人、座り合った人たちでその場のテーブルを飾ってほしい。

そんな空間、どうですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?