見出し画像

伊勢神宮と志摩グランピングvol.0

忘れないうちに旅行記録!

2泊3日でずっと行きたかった伊勢志摩に行ってきましたーーー!!

神社好きのわたしが伊勢神宮にだけは行ったことなくて。

ずーーーーっと行きたくて行きたくて。

今年こそは行こう!と年明けの目標に決めたのに、気づいたら10月になっていました。笑

今行かないと今年が終わって、また叶えられない目標を来年の年明けに立てそうだったので、一か月前にすべりこみで新幹線を押さえました。

憧れの伊勢神宮ということで、これだけでもうきうきなのですが、問題は泊まるところです。

はじめは伊勢神宮のごく近くで徒歩で行けるような温泉旅館や、伊勢市内のホテルなんかを眺めていたのですが、

そもそもわたし伊勢神宮にしか用事がねえな。

伊勢に見たいところがないぞ。
まあ観光地をさがせばあるのかもしれないが、2泊もするものだろうか。

さらに一人温泉旅行&ホテルや旅館におこもりステイとかよくやっているので、なんか毎回同じでつまらないなーと。

申し遅れましたが、わたし基本は一人旅です。

友達がいないとか言うなよ。

一人旅のマイペースさと自由気ままさにハマってから基本が一人旅になってしまったんだよ。


なんやかんやで泊まるところがうきうきせんな、となかなか決まらず、数日間探しまくっていたところ、

グランピングがヒットしたのです。

グランピング!!!

めっちゃやりたい。

ずっと行きたかったの。
グランピング。

しかもあの憧れのドーム型の。


THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE


ほんとはソロキャンプがしたいけど、

テント建てられないし
火おこしできないし
虫が大丈夫かわからないし
道具もないし

初心者には若干ハードル高かったのです。

「ソロキャンプ入門」「初心者向けキャンプ」などのブログを読み漁っていたところ、

「まずはグランピングから、アウトドアが大丈夫そうかためしてみるのが良い」

と書いてあったので、手始めにグランピング行きたいなぁーーーとずっと思っていたのです。

伊勢神宮✖️グランピング!!


なにそれ。

もう、うっきうきのわっくわくじゃないですか。


まさにあこがれ。夢の共演。

そんなことがアリなのか。
一度の旅行でこのふたつが叶ってしまうなんて贅沢すぎないか。

しかし、ソログランピングってどうなんだ?

グループとか家族で来てるイメージしかない。

キャンプはソロキャンプのイメージも強いけど、グランピングはどうなんやろ。
ソロでもいけるもんなのか?

と、とりあえずTwitterでソログランピングしてる人をリサーチしてみた。

ぜんぜんいますね、ソログランピング。

まあキャンプほど多くないんだろうし、部屋が大体何人かで泊まるテントとかコテージとかなので、ソロで行く人は少ないのだろうけど。

素泊まりにすれば食材も持ち込みできるしそんなにお金もかからなくてアリなのでは?

なによりこの志摩グランピング施設がかわいすぎて完全に泊まりたい。

半透明の屋根!!ドーム型!!(2回目)

というわけでグランピング施設に2泊することにしました!

移動も自由度優先でレンタカーを借りることにして、1日目は伊勢神宮参拝、その夜から志摩に移動しました!

のちに、10/7〜8は伊勢市内のお祭りで、花火やいろんな出し物があったので、伊勢市内にいたら見たかったなーーと思ったのですが。

いちばん見たかった花火は、交通規制の張られた慣れない夜道で渋滞にハマったり、駐車場が見つからずぐるぐるして、結局何も見れないとかいう残念な未来しか見えなかったので…

方向音痴はリスクを取れませんでした。

次行くときは伊勢ももうちょっとリサーチして観光できるかなー。

旅行に出発してもいないのに、1500文字も書いてどういうつもりだとお思いでしょうが、行く前からわくわくがすぎたので書きたかったのです。笑

つづきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?