見出し画像

資格や試験は、自分が理解できているかを測るためにある

最近、簿記の勉強をしている。

今は、一通り勉強が終わって、最後のテスト対策中だ。過去問を解きまくったり、実際の試験時間を想定して時間対策などをしている。

久しぶりに、試験・テストといった類のものをやってみて思った。
テストや試験は、自分の理解度を測るにはうってつけだ。

全ての勉強において、資格や点数を取る事が目的になってはいけないと思う。一番大事なことは、その内容を自分が理解することや、勉強したことを活かすことだ。

ただ、資格やテストは、自分がわかっているかを確認するためにはとても効果的だ。どんなに理解したつもりでも、いざ試験問題を解いたらできないのでは、理解が足りていないということだ。

簿記の勉強をしていて、たくさん過去問を解くと、自分ではわかっていたつもりの箇所でミスったりする。それで、自分の理解が浅かったことに気づいて、もう一度内容を刷り込ませる。同じ内容を何回も繰り返して勉強すると、頭にしっかり内容が定着する。

本当の意味で理解するというのは、インプットした時に理解するだけでない。それを、説明したり再現するところまで出来た時だ。

ここで言うインプットは、先生の授業を聞く・参考書を読むなど、内容を頭にいれること。ここでしっかり理解できたとおもえたら、次にアウトプットに進む。

アウトプットは、たとえば問題を解いてみること。そこでできたら、本当に理解しているということだ。でも、解けなかったら、理解がしっかりできていないということだ。

問題によっては、習ったことを応用する力も求められるの。応用には、習った基礎の内容・本質をしっかり理解していないとできない。

繰り返すが、資格やテストは、それを取る事自体が一番大事ではない。でも、自分がしっかり対象の物事を理解したかを測るためにはとても有効的なツールだと思う。

さらに資格やテストの点数は、客観的に見て、その内容の理解をその人がしていまよ、という証明にもなる。

本当の意味で、資格やテストの意義を理解し、効果的に使うことが大事だと思う

ということで、私はせっせとテスト対策して、簿記の資格を取るぞ〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?