見出し画像

失敗ばかりで陥ってたもの

こんばんは。


梅雨時期でジメジメする日が続きますね。
皆様はいかがお過ごしですか?

私は色々やらかして仕事終わり報告書を書く日々がづづいてました。

でもその一方いいこともあるんです。

昨日は仕事終わりに職場のバーベキューに
息子も一緒に参加させていただき

息子はお肉を食べたり焼いたり、皆さんに遊んでいただいたり、ビンゴの手で回すと球が出てくる係にしていただに出てきた玉の番号をおっきな声で読み上げたりと楽しんでいました。


20人ほどの方が参加してて8位までの方がビンゴの景品がもらえて私が4等、息子が6等でした。

なんと親子でビンゴ♡

しかも、1等〜3等の方が息子に当たった景品をプレゼントしてくださり😭✨

息子は大喜び♡
・光るスピーカー  
・カタログ景品 2つ(2等と3等)
・サーモスのタンブラー
・激落くんの布巾

といただき、たくさんいただいたので布巾は施設で使ってもらうことにしました。(私が働いてる施設の結構布巾が古くなってたので)

色々と本当にありがたかったです。

望まない現実を繰り返してしまうのはなぜ?


最近仕事では、入浴時の少しのミスや送迎時にトラクターにコツンと車をぶつけてしまったり、幸い大きな事故や怪我にはなってないですが

気をつけながらやってるのにまた失敗し、注意される。

そして、ずっと出来てない自分にダメ出しばかりして、出来ないことに意識がいってました。

そして、「気をつけてるのになんでもっとちゃんと出来ないんだろう…」って思ってました。


ここからにぎみたまさんのメルマガより↓↓

自分責めをしている時って

だいたい「過去の自分を後悔」しているんですよね。

自分の過去の行動や思いへのダメ出し。


こういう時って

頭の中の無意識のおしゃべりが

「自分へのダメ出し」ばかりになっています。


だから起きる現実は

「自分へのダメ出しをしたくなること」ばかりになります。


いわゆる「マイナスの引き寄せ」ですよね。

このループを断ち切ることで

人生の満足度は上げることが出来ます。

にぎみたまさんのメルマガより 

最近、また自分にダメ出しばっかりして、気持ちを入れ替えて、気をつけてもまたマイナスの出来事ばかり起こって、すごく落ち込んでマシタ…。

でもそれを、にぎみたまさんのプロジェクトの中でやりとりしていて、そしてにぎみたまさんのメルマガを読んで、そうやって
自分で「マイナスの引き寄せ」を
してしまってた
ことに気づけました。

ありがとうございます(^^)

にぎみたまさんのメルマガはコチラ↓
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/mail_magazine/2653077

⭐︎★セミナーのお知らせ⭐︎★


【願いを現実化させるために必要な地球の法則】

UNIVERSEセミナー

6月27日(火)
13:00〜15:00 オンライン(zoom)

7月6日(木)
19:00〜21:00オンライン(zoom)



『The Universeプレサロン』

参加申請時の質問へは【回答必須】でお願いします


にぎみたまさんのホームページ

何度も過去の思考に戻ってしまっても
そっからまた未来を見ていこう。

自分を責めるんじゃなくて
あっ、またやってしまっとった〜。

と思って
じゃぁこの先はどうしよう?
この先どうしていきたい?って、また切り替えていこうと思います。

最近やっと行けた、うきは市の浮羽稲荷神社より


最後まで読んでいただきありがとうございます!


今日もお疲れ様でした♡


明日もいい日になりますように⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?