見出し画像

大丈夫になる。そして、その先を描いてみよう

こんばんは、なおです。


最近、若野さきさんのサロンでのお話会と
にぎみたまさんにアドバイスいただき、本気で過去を出していこうと決めました。
(色んな方に何度もアドバイスいただいていたけど、見せたくなかったし、きちんと思い出したくなんてなかった過去)

生まれてからすぐに「小児てんかん」にかかり、小学5年生まで病院通い。

ドスのきいた声の怖い先生。
苦い薬。
飲まないと治らないという親の言葉。


飲みたくないのに薬を飲まんといけない。
脳波なんか撮りに行きたくないのに行かないといけない。
ほんまに嫌なのにそれをしないと治らない。

それは辛く悔しかった。

幼少期から自由でマイペース。

あまりにも言うこと聞かんと親から叩かれて
時に家から締め出されて
◯◯せんといけんよ。って言われて

なんで話が聞けんの!?
もっとちゃんとせんといけんよって言われて。

何で、何で言う通りにせんといけんの!?
何で言うこと聞かんと不機嫌になるん?
なんで2人とも喧嘩ばっかなん?

私はあなたの子供だけど
言いなりにはなりたくない。

そんな感情は湧いてくるけど
幼少期のことなんてほとんど覚えてない。

うろ覚えに覚えてるのは、近所の男の子たちと
実家の神社の社務所のある建物(住んでる家)の屋根にのぼってることや、倉庫の鍵を開けて忍び込んどでるところくらい

雲梯から落ちて前歯が唇の下に貫通して
7針塗った時のことも少しだけ覚えてる。

でも幼少期の記憶だけ、まるで抜け落ちたかのように覚えていない。。。

両親が離婚する時、本当は私は大阪に残りたかった。
でも母について行かなきゃダメだった。


大人になった今だからこそ分かることは
いっぱいある。

でも子供の時、ちゃんと説明して欲しかったことも多かった。

怒られるのは、怖かった。
そして何かを褒めて欲しかった。

そんなんじゃダメって、否定されるだけだと辛い。

苦しいし、悲しい。
あなたのために言ってるんよってほんま?
でも私はあなたの人形やない!!!

そんな風に湧き上がってきた感情。

未だに過去を許せてなかった。
でも心配されると嬉しかったし
気にかけてもらえると安心した。

そして、大きくなってからも家族にはいっぱい迷惑をかけてきた。

今はもうわだかまりはないけど、
家族には本音は話さなくなった。

嬉しい気持ちや楽しい感情はたまに共有したいけど
辛く苦しい感情は出来るだけ見せたくない。

だって過度に心配されたくないから。

それを聞いて
ある人は
家族なのに?って思うかもしれないし

ある人は
分かるって感じるかもしれない。

でも、自分の想いを全ての人に受け止めてほしいとも、受け入れてほしいとも思わない。

十人十色。
みんな違ってみんないい。

人との繋がり方も家族との繋がり方も
心地よい方を選んでもいいんじゃないかな。


パートナーがいてくれたら甘えたいって思っていたけど、本当は甘え合う関係なんて

ク◯くらえと思う。←言い方(^^;)
(↑あくまで、私は甘え合う関係を望まないという意味で)


思った事を相手に言うのが苦手だけど
苦手なままでも大切なことは伝えてみようと最近は思うようになりました。

人と関わるのが怖かったし、
できればあまり必要以上には関わりたくなかった。


でもそれも取っ払ってみようかなと思えてきたし
依存の関係はいらんけど
共に在る関係は築いていきたい。


だけど、どこでも一緒、いつでも一緒。
秘密なんてナシ。

そんなべったりな関係(←あくまで私の感じ方です)
は望まない。


そして、そろそろ、ほんまに
自分らしく生きていこうと思います。


人に認めてもらうために生きてる訳じゃないし
人に受け入れてもらうために生きてるわけでもない。

人に好かれるために頑張るわけでもないし
人に良く思われるために必死になるわけでもない。

私は私として生きていく。


人に好かれるために頑張って、
人に必要としてほしくて頑張って
人に良く思われるためにいつも笑って自分を押し殺した。

そんな過去にはもう戻らない。

「自分なんかダメな奴」
そう思うことを卒業したら
次はどんな自分で在りたいかを描いていこう。

そして、どんな人達と関わり、どんな未来を歩んでいきたいか。

望む未来を広げていってみよう。


大丈夫になること。
それを目標にしていたら

そこに辿り着いた時、その先が見えなくなる。

もし、今が大丈夫じゃないなら。
大丈夫になったその先を描いてみよう。

嫌な現実じゃなくて、望まない未来じゃなくて。

望む未来を描いてみよう。


具体的に、ありありと。
自由に、そして伸びやかに。

まずは、
過去と決別する。


過去の延長線上に今があった。

でももう、その「過去の延長線で歩んできた道」は終わらせて、「今」を「未来」のスタート地点にしてみよう。

今がスタート地点。
そう思うと、どんどん新しい未来を描いていける。

過去があるから今があるけど
未来を変えたければ今を変えていこう。


そして、私自身が色んなダメなところにばかりフォーカスしていた。
そんな生き方も終わらせてみようと思います。

人に構ってもらわんと、人から心配してもらわんと生きていけんなんて、そんなんは嫌や。

もっと強くそして、自由に生きてみようと思います。

何が何でもやってやる!


今思うのは、過去を終わらせて、新しい今と未来を歩む事。

過去への執着を手放し
未来への希望や楽しみを膨らませていこう。

おっきいことせんでもいい
すごいことせんでもいい

大きく見せんでいいし
カッコつけんでいい

肩の力を抜いて、自然体でいる。

そんな生き方を始めようと思います(^^)‼︎


私が自由に生きていこう。
本気でそう思えるようになれた、にぎみたまさんプロジェクトへのセミナー

7月6日(木) 19時〜21時
オンライン(zoom)開催
ラスト1回

いつだって、どんな状況でも
未来は変えていける

変わりたい!その強い意志と行動があれば


最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日も素敵な夜をお過ごしください⭐︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?